ジントシオの熱い夏、都市対抗野球でトヨタ自動車を応援する

NPBから高校野球まで、数々の応援楽曲を制作してきたジントシオ氏。昨年、トヨタ自動車、トヨタ自動車東日本(TMEJ)に『絆』(得点曲)、『ドライブ』(チャンス曲)という2曲を提供。今年の第93回都市対抗野球(以下都市対抗)では、トヨタ自動車吹奏楽団と共に東京ドームでの演奏機会に恵まれる。数多くの応援経験をしてきたジン氏にとっても特別な夏となった。

多くの情熱が注ぎ込まれている社会人野球応援が最高峰だと言っても過言ではない。

~野球応援における最高峰は社会人野球

「NPBをはじめ大学、高校そして他競技まで多くの応援楽曲を作りました。どの曲にも思い入れがあり、各チームが大事に使ってくれていて感謝しかありません。その中でもトヨタ自動車、TMEJ様への楽曲提供は特別な思いがあります」

ロッテ応援団長、楽天応援プロデューサーを務めるなどNPB応援に長年関わってきた。韓国滞在期間中はKBO(韓国プロ野球)応援にも熱中、サッカーなど他競技にも積極的に足を運んでいる。幅広いカテゴリーの応援を見てきたが社会人野球応援は特別なものという。

「野球応援は大学から始まりプロにも広がったとされます。お客さんの数や華やかさなどはプロが一番です。しかし応援に関して言えば社会人が最高峰だと思います。準備時間等、各企業の熱い情熱が注がれています。夏の都市対抗野球には野球ファンのみでなく経済界の方々 も注目しているという話を聞いたこともあります」

「応援にあたってはかなりの練習をこなします。オリジナルの応援歌、趣向を凝らした応援方法などどれもクオリティが高い。学生時代などは朝から東京ドームへ行き、全試合の応援を見て感動したのを覚えています。今でも時間があれば足を運んで見させていただいています。野球応援最高峰の社会人野球、しかもトヨタ自動車からお話をいただき光栄でした」

~コロナ禍で苦労しながらもチャンス曲と得点曲を制作

2020年の都市対抗地区予選に合わせ制作依頼を受けたが、コロナ禍と東京五輪延期によりスケジュールが大幅に狂った。同年の都市対抗は無観客開催となり応援歌制作自体もペンディング状態。 翌2021年、都市対抗の日程が固まった5月から応援歌制作が本格スタートした。

「同社の応援関連トップが集まり、綿密な打ち合わせをして曲の方向性を決定しました。応援歌にかける本気度が伝わり身が引き締まったのを今でも覚えています。普段野球に触れることのない皆さんにも参加しやすいように、チャンス曲では簡単な合いの手を入れる箇所を作りました。また得点曲ではうちわを左右するに振る動きで多くの方々が一体となった応援を作ることができました」

「本戦の東京ドームへ足を運びました。NTT東日本に『1-4』と敗戦。試合の流れから得点曲は演奏できませんでしたが、チャンス曲は繰り返し演奏されま した。都市対抗の応援で自分の曲が演奏され感無量でした。また試合が進み冷静になってからは、『制作時イメージしていた通りになっている』と思いました」

制作年の都市対抗ではイメージ通りの演奏に心を熱くした。試合後にはお礼を伝えて記念写真に収まった。

~「休むパートを作ること」と「攻撃が長くなっても吹きやすい音域に設定すること」

今年の都市対抗地区予選から鳴り物応援も解禁となった。5月31日、東海地区2次予選第2代表決定トーナメント1回戦(愛知・岡崎)に足を運んだ。吹奏楽団から声をかけられトランペットを吹くことになったが新たな発見もあった。

「制作時に2つの要望がありました。『休むパートを作る』、『攻撃が長くなっても対応できる音域で作って欲しい』でした。自分で演奏してみて実感しました。チャンスが続くとスタミナを消費します。また制作当初は『休むところが多かったかな』と思いましたが、実際に現場で演奏してみると休む箇所で口の疲れを回復することができてちょうど良いと感じました」

「地区予選で負ければ都市対抗に出られません。敗者復活戦があるとはいえ、常に緊張感が漂っていました。また吹奏楽団の方々のレベルの高さも実感しました。高い音も簡単に出していたので、偉そうな言い方ですが技術が違う。私も大きな音を出すことを第一に考えていたプロ野球の応援での吹き方とは少し変えました」

地区予選では一緒に演奏することとなり、応援への思いを共有する機会に恵まれた。

~応援団関係者約70名の中に入ってトランペットを吹く

本戦出場を決めたトヨタ自動車の初戦は7月19日、日本製鉄かずさマジック戦。吹奏楽団からは地区予選に続いてのセッションを打診された。NPB応援団時代から何度も演奏した東京ドームだが内野席では初めての経験だった。自身の制作した楽曲はもちろん、既存の応援曲を一緒に演奏できたことが嬉しかった。

「応援団席で演奏できることが信じられませんでした。都市対抗野球は日本を代表する企業チームが名を連ねる伝統のある大会であり、私が携われるということは光栄であり夢のようでした。楽曲制作させていただくことで応援する機会を与えてもらうことができました。NPB応援団時代に見た外野席からの風景とは全く異なる空間でした」

「試合前の全体ミーティングから参加しました。応援関係者は最大70名まで許可されますが、全員が東京ドーム内のコンコースに集まって行います。搬入時間、エール交換の順番、相手チームの呼称など、決定事項をここで確認します。情報共有、意思の統一などを行うことで試合への気持ちが高まりました」

「本来であれば事前の練習などで音合わせできればよかったのですが、そのような時間もなかったので社歌など演奏に自信のない曲は演奏を諦め、インプレー中の応援曲を中心に演奏しました。自分の作った曲以外にも『デタマン』や『オジャパメン』などトヨタ自動車お馴染みの応援歌を吹けたことも楽しかったです」

憧れだった都市対抗での演奏にも参加できて充実感に満ち溢れた。

~応援楽曲が一人歩きして成熟して欲しい

トヨタ自動車は躍進を続けベスト4進出を果たした。攻撃時のチャンスでは『ドライブ』、得点すると『絆』が何度もドーム内に響き渡った。制作から2年しか経過していない曲だが、今後、同チームと共に広く浸透していくはずだ。

「新しい曲が入ることで、応援自体の厚みが増してくれると作り手としては本当に嬉しいです。またチームが勝つにつれて曲自体にも名場面や思い出も重なっていきます。縁起の良い曲と言われるようになって欲しいです。トヨタ自動車の応援歌が何10年と演奏される中で、『トヨタといえばあの曲」と言われるようになって欲しいです」

「どんな曲でもそうですが、時間が経つごとに一人歩きを始めます。トヨタ自動車の曲も、これからどんどん成熟して行くと思います。私自身として制作時に感じた方向性をイメージはありますが、それが全て正しいとは限りません。自分が思っていない発想が出てくることもあります。チームやファンの方々が大事に育てて独自の色をつけて行って欲しいです」

都市対抗はスポーツを超越した野球の夏フェスであり、地域と企業をつなぐ重要な役割だ。

~相手チームをリスペクトする気持ちが素晴らしい応援空間を作り出す

「野球応援の最高峰」と捉える社会人野球に携わることで、ジン氏自身も改めて感じることもあったという。

「都市対抗は応援と共に多くの出し物も用意され、スポーツを超越した野球の夏フェスの感じがする。また地域と企業をつなぐ重要な役割も果たしていると思います。勝敗も大事ですが誰もが楽しんでいるのがわかります。相手チームをリスペクトする気持ちがないと素晴らしい応援空間を作れません。そういった応援の原点を感じさせられました」

「貴重な経験としか言いようがありません。老舗の伝統チームに関わらせていただいたことは自分にとって大きな勲章です。自分の引き出しに大きなものを加えられたと思います。今後の創作、応援活動についてもプラスになるはずです」

国内外、カテゴリーや競技の枠を超えて多くの応援楽曲を作り出してきたジントシオ氏。都市対抗との遭遇は今後に向け大きな財産になったことは間違いない。さらなる名曲を作り出しスポーツ応援を熱く盛り上げてくれるはず。次はどんなメロディーラインで我々のハートを鷲掴みにしてくれるのだろうか。

(取材/文・山岡則夫、取材/写真協力・トヨタ自動車)

関連記事