スポーツ産業で重要な3つの分野はこれ!

今回は、スポーツ産業のメインとなっている「3つの分野」についてお話したいと思います。

近年では、「スポーツ×〇〇ビジネス」のように、スポーツと観光・旅行を組み合わせた「スポーツツーリズム」といったものや、スポーツを使って地方のまちおこしをしていく「スポーツ×地域創生」など、スポーツが様々なものと組み合わさって、ビジネスになったり、多くの人の楽しみになったりしてきています。

そんな中でも、これまでスポーツ産業を支えてきた「3つの分野」というのは、いまだに大きな存在感を持っているのです。

その3つの分野とは、

✔ スポーツ用品 産業

✔ スポーツ施設 産業

✔ スポーツメディア(サービス)産業

スポーツビジネスの伝統的な3分野

という産業です。

上の図では、「スポーツメディア産業」と「スポーツサービス産業」というものが別々になっていますが、一緒のものとして考えても構いません。

スポーツビジネスやスポーツ産業は、この3つの分野を中心として発展してきました、

今後のスポーツビジネスにおいても、中心となる分野であることは間違いありませんので、これを知っておくとスポーツビジネスへの理解が深まると思います。

今回は、この「3つの分野」について簡単に見ていきたいと思います


スポーツビジネスの「お悩み相談」や学びをお届けする「オンラインマガジン」をLINEでやってます😆📣

この記事で学べること

✔ スポーツ産業の中心となっている分野が理解できる

✔ スポーツ産業の発展の歴史がわかる

✔ 今後のスポーツ産業の動向や可能性がわかる

伝統的3領域ってなんのことですか?

スポーツ用品 産業」「スポーツ施設 産業」「スポーツメディア(サービス) 産業」という3つの分野は、もう少し教科書的な言い方をすると、「伝統的3領域」などと呼ばれてきました。

「伝統的」ということは「古くから存在している」ということです。

この考え方が考案された当時は、まだ「スポーツサービス」というものが現在のように多様化しておらず、「スポーツ教室」や「野球観戦」といったものが「スポーツサービス」に含まれている状況でした。

こうしたスポーツ産業、あるいはスポーツビジネスの分け方は、「日本標準産業分類」と呼ばれる、「製造業」や「小売業」、「サービス業」といったような、「業種」の分け方ではなく、「スポーツビジネスの何に関わっている企業か」という視点で分けられているものです。

スポーツ産業を知ることがスポーツ業界へ入る近道!のコラムでお話ししたミズノという企業の例では、「野球のバット用の木材の育成(林業)」と「直営店でのスポーツ用品販売(小売業)」の2つの事業を同じ会社としてやっていた場合、「日本標準産業分類」という国が決めた産業の分類では、「別々の産業」ということになってしまいます。

しかし、この「3つの分野(伝統的3領域)」の考え方で分ければ、野球のバット用の木材の育成(林業)と直営店でのスポーツ用品販売(小売業)も結局はミズノという会社が、スポーツ用品を作ったり販売したりするためにやっている事業なのですから、それはすべて「スポーツ用品産業」である、と考えることができるということです。

1990年代前半頃までは、日本のスポーツ産業は主にこの「3つの分野(伝統的3領域)」がそれぞれ個別に発展してきました。

・スポーツをやりたい人がいる → スポーツ用品を買う → スポーツ施設にいってスポーツをする

・スポーツをテレビや新聞で観たい人がいる → メディアが中継や報道をする

といったように、スポーツビジネスも単純なものでした。

1990年代後半以降は、この「3つの分野(伝統的3領域)」がそれぞれに重なり合って色々なスポーツビジネスが生まれてきました。

しかし、現代のスポーツビジネスでは、これらの区分けはほとんど意味をなさなくなってきています。

スポーツを楽しむ人々(ファン)や、スポーツによって何かしらのメリットを受け取るお客さん(顧客)のニーズが多様化して、スポーツビジネスを行う企業としての経営も難しくなってきている中で、いつまでも同じようなサービスだけを提供しているような企業では生き残ることができないからです。

なので、スポーツ用品メーカーがスポーツ施設の経営をしたり、スポーツメディアがスポーツ用品を作ったり、ということは当たり前になってきていますし、今まで「スポーツ産業」の枠に入っていなかったゲーム制作会社などのようなインターネット関連企業が、スポーツビジネスに参入してくることも増えてきています。スポーツテックはスポーツビジネスをどう変えるのか?

まとめ ~スポーツを「する」機会をどうやって増やすか~

今回は、スポーツ産業で重要な3つの分野はこれ! というテーマで以下の3つの産業が、スポーツビジネスを支えてきたということをお伝えしていきました。

✔ スポーツ用品 産業

✔ スポーツ施設 産業

✔ スポーツメディア(サービス)産業

スポーツビジネスの伝統的な3分野

スポーツ産業の発展や、スポーツビジネスの成功のためには、なによりも「スポーツをする」という人がひとりでも増えることが大切です。

「スポーツをする」人が増えなければ、スポーツ用品を買ったり、スポーツ施設を使ってスポーツを楽しむ機会もなかなか増えないからです。

今後は「野球」や「サッカー」といった、「競技」の枠を超えた取り組みや、気軽に楽しみやすい新たなスポーツの形などが増えてくることが大切ですね。


スポーツビジネスの「お悩み相談」や学びをお届けする「オンラインマガジン」をLINEでやってます😆📣

記事提供
ゼロからのスポーツビジネス入門 須賀 優樹

「世界で一番優しくスポーツビジネスを学べる場をつくる!」を目標に、スポーツ業界に入りたい人、活躍したい人をこれまで多数支援。学生時代の専門は「スポーツマーケティング」。現在は大手企業のデジタルマーケティングやビッグデータ分析のコンサルティング、スポーツ団体の新規事業支援などをやっています。

関連記事