
100年をこえる歴史ある大会を守りたい!!〜その1・歴史とマネージャーの思い〜
2021年4月18日第90回早慶レガッタの開催が発表されました。一年の早慶戦の口火を切る早慶レガッタが2年ぶりに春の隅田川に帰って来ます。コロナ禍によ...

秋田ノーザンハピネッツが挑む、「応援したい!」と思われる県民球団への道。
B.LEAGUE 2020-21シーズン東地区で、B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2020-21の出場権争いを繰り広げる秋田ノーザンハピ...

サッカー元日本代表 鈴木啓太氏「腸内環境はパフォーマンスに影響を与える」新ビフィズス菌が担う意識改革
2020年9月、AuB株式会社は新しいビフィズス菌の発見を発表した。 元オリンピック選手から発見された特殊な菌で、世界初の事例として国際特許を申請して...

大学軟式JAPAN、バッテリーは投手歴1年未満の最優秀選手と2年連続選出の捕手
初陣の先発を任されたのは西野隼輝投手(京都文教大3年)。その球を受けるのは小坂泰斗捕手(大阪体育大3年)だ。 以前、関西選抜で一度バッテリーを組ん...

大学軟式野球の精鋭たちが集まる大学軟式JAPAN、社会人チームの胸を借りてその実力を試す
2月18~21日の4日間、「全日本大学野球軟式野球連盟 国際親善大会 全日本代表チーム」(通称:大学軟式JAPAN)は静岡県で2020年度の活動を行...

大学軟式JAPAN、この状況下でも諦めずにできることを
日本生まれのスポーツである軟式野球。日の丸を背負い、その普及に務めるのは「全日本大学野球軟式野球連盟 国際親善大会 全日本代表チーム」(通称:大学軟...

平野真理子×坂口剛 特別対談企画(後編)パラスポーツをさらに普及させていくために必要なこととは?
「平野M’s卓球スクール」チーム監督を務めている平野真理子氏と一般社団法人車いすスポーツ協会の代表理事である坂口剛氏。 両者には共通点があ...

平野真理子×坂口剛 特別対談企画(前編)障害を持つ子の親同士が語る、パラスポーツを始めた原点とは?
「平野M’s卓球スクール」チーム監督を務めている平野真理子氏と一般社団法人車いすスポーツ協会の代表理事である坂口剛氏。 両者には共通点があ...

未来へトス!バレーボールに込めた夢 ~兵庫デルフィーノの挑戦~
みんなでワクワクするような夢を 「デルフィーノを通じて、ワクワクするような夢をたくさん見せたい。プレーをする選手に憧れたり、試合の勝敗をみんなで手に汗...

視覚障がい者が競うゴールボールをサポートするアイシェード
鈴の音を頼りに球の動きや試合運びに見当つける バスケットボールほどの大きさの球の中から聞こえる鈴の音を頼りに転がりや試合運びに見当をつけ、相手ゴールを...