大学3年間リーグ戦未出場も4年目の春に「最多安打」 東北学院大・山中海渡の心は折れなかった
今春の仙台六大学野球リーグ戦、元巨人、西武の星孝典氏を新監督に迎えた東北学院大は、仙台大から8季ぶりの勝利を挙げるなど確かな進化を示した。星監督は昨...
「スラダン、キングス、W杯…」熱過ぎる沖縄バスケの現在
沖縄のバスケットボール(以下バスケ)が盛り上がっている。 大ヒット映画「スラムダンク」では重要な場所として描かれた。B.LEAGUE・琉球ゴールデンキ...
プロテニスプレーヤー山口藍のプロジェクトを追う。地元支援者が感じた応援の意義
「藍さんが支援プロジェクトに挑戦したことは、大きな経験と財産になると思います」 そう語るのは、プロテニスプレーヤーの山口藍選手を支援するDiva pr...
存在価値のあるチームを、長く存続させる――「クラブ化の2年間」を知る二人の奮闘劇~B-net/yamagataの船出(後編)
「企業の業績悪化に伴う硬式野球部の無期限休部を決定した。本当に申し訳ない」。 2022年9月2日、きらやか銀行の川越浩司頭取は、選手たちの前で涙なが...
無期限休部を経験しても、過酷な練習環境でも…野球ができることの「幸せ」は揺るがない~B-net/yamagataの船出(前編)
7月上旬、山形市の硬式野球クラブチーム「B-net/yamagata」が練習を行うきらやか銀行総合グラウンド(山形県中山町)に足を運んだ。 この日...
13歳のBMXライダー・松浦葵央、世界最年少で決める大技の数々。目指すは世界の頂点だ
BMXフリースタイルパーク種目選手・松浦 葵央(まつうら あおう) 神奈川県横浜市出身、2010年7月10日生まれの13歳。彼が本格的にBMXを始めた...
「球数制限」と投手のリスク
広尾晃のBaseball Diversity:20 投手は「投げすぎ」によって、肩ひじに様々な障害が起きるリスクがある。それは投手本人の能力やチーム事...
「職業=アスリート」と胸を張って言える社会の実現を~『Athlifes』青沼広己代表
250人超のアスリート、140社超のスポンサー 『Athlifes』(アスライフス)はアスリートとスポンサーが直接交流できるオンラインのコミュニティだ...
【源 純夏・中編】オリンピック1年前に大ケガ。でも出場できると信じていた
シドニーオリンピック水泳女子400mメドレーリレー銅メダリストの源純夏さん
【源 純夏・前編】岩崎恭子ちゃんを観て、「1つ上の女の子が金メダルを取れるなら自分もできるかも」
シドニーオリンピック水泳女子400mメドレーリレー銅メダリストの源純夏さん
2年ぶり開催「全国身体障害者野球大会」”エースのために参加を”一丸となった名古屋ビクトリーが悲願の初優勝
5月8日、神戸総合運動公園で「第29回 全国身体障害者野球大会」が開催された。8チームが神戸に集結し、熱戦が繰り広げられた。 (取材協力:NPO法人日...
帝京大、4連勝で望みを繋ぎ優勝決定戦へ チームを引っ張る4年生
やることはやった。あとは結果を待つだけだ。 新型コロナウイルスの影響で、通常の勝ち点制ではなく2戦総当たり・勝率制で行われた首都大学野...
東日本大震災から10年 楽天イーグルス ”がんばろう東北”日本一への軌跡(後編)「本当の優しさは強さを見せること」
2011年3月11日、東北地方を中心に甚大な被害をもたらした東日本大震災。今年、この震災から10年を迎える。 宮城県仙台市に本拠地を置く東北楽天ゴール...
東日本大震災から10年 楽天イーグルス ”がんばろう東北”日本一への軌跡(前編)「絶対に被災地のみなさんに勇気を届けるんだ」
2011年3月11日、東北地方を中心に甚大な被害をもたらした東日本大震災。今年、この震災から10年を迎える。 今回東北に本拠地を置くチームに協力いただ...
桜美林大、快進撃の理由はデータを使った目標設定と松江京主将の存在
優勝まであと1つ。 今、首都大学野球リーグで一番優勝に近いところにいるのが、桜美林大だ。2016年秋に優勝してから、1部と2部を行った...
スライダーにチェンジアップ、投球の幅を広げて臨む今春 筑波大のエース・佐藤隼輔投手
エースとはなにか。 「僕が1試合目を常に9回投げ切って、2試合目を全員でいってもらいたいという思いがあります」 筑波大のエ...
昨秋優勝の日体大、連覇に向けて好調を維持する猪原隆雅主将
首都大学野球春季リーグ戦。昨秋の王者、日本体育大学は2連敗からのスタートとなった。 報道もされたが、多くの部員が寮生活をしている日体大...
素手でバットを振る野手と、球種を絞って先発デビューを果たした投手。武蔵大学のスーパールーキーたち
首都大学野球春季リーグ戦、真っただ中。 今春、首都1部リーグの6校は2戦総当たり勝率制で戦うこととなった。各校4戦を消化した現在、3勝...
首都大学野球1部春季リーグ戦開幕を前に、各チームをおさらい
2021年の首都大学野球春季リーグ戦。一足早く2部が開幕した。 4月10日には、いよいよ1部も開幕する。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から1...
大学軟式JAPAN、バッテリーは投手歴1年未満の最優秀選手と2年連続選出の捕手
初陣の先発を任されたのは西野隼輝投手(京都文教大3年)。その球を受けるのは小坂泰斗捕手(大阪体育大3年)だ。 以前、関西選抜で一度バッテリーを組ん...










