spportunity

spportunity

  • HOME
  • クラファンTOP
  • 新着一覧
    • 野球
    • サッカー
    • バスケットボール
    • パラスポーツ
    • 学生スポーツ
    • その他
  • 動画
  • ランキング
  • スポチュニティコラムとは
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • すべての記事
  • 野球
  • サッカー
  • 動画

女子サッカーはなぜ“若い才能”が消えるのか――21歳で消えた“天才”、田中明日菜の挑戦

2025.07.11サッカー

第3回「東日本身体障害者野球大会」世界の盗塁王の名を冠し、杜の都から新たな風を吹き込む大会に

2025.07.08パラスポーツ

苦しんだ初日から金メダルの最終日へ オープンウォーター・ワールドカップ セチュバル大会

2025.07.07その他

大学時代「公式戦登板ゼロ」でも社会人野球で輝ける 都市対抗東北2次予選で再スタートを切った男たち

2025.07.06野球

中西悠子 枚方スイミングスクール―メダリストが伝えることとは? 枚方スイミングスクールでの取り組みを追う―

2025.07.04その他

岡山でファジアーノ岡山×サンフレッチェ広島の「中国ダービー」初開催 “街の誇り”ぶつかり合う特別な1日に

2025.07.03サッカー

 「J1基準のクラブを、もう一度。」──佐藤謙介の挑戦と、レノファ山口の現在地

2025.07.02サッカー

横浜FCを“J1で戦える”クラブに変えた10年──佐藤謙介が見た「J1基準」のつくり方

2025.07.01サッカー

ミュージシャン・HARTYが力説「音楽はアスリートにとってプラスでしかない」

2025.06.30アメフト

中学硬式野球にも様々な課題が

2025.06.28野球

  • すべての記事
  • 野球
  • サッカー
  • 動画

2023.05.17野球

「全国1勝」のため、競技普及のため…東北の地で白球を追う女子硬式野球強豪校出身者たちの思い~仙台大女子硬式野球部、いざ全国へ(後編)

 今年4月、仙台大(宮城県柴田町)に東北の大学では初となる女子硬式野球部が発足した。5月18日からは高知県安芸市で開催される全日本大学女子硬式野球選手...

2023.05.17学生スポーツ

現役選手とOBとの絆を作りたい! 苦境でも前を向く 神奈川大学アイスホッケー部

 1945年創部という長い歴史を持つ、神奈川大学アイスホッケー部。現在関東大学アイスホッケーリーグの一部に所属する強豪チームである。しかし、新型コロナ...

2023.05.16スポーツビジネス

横浜DeNAベイスターズ パネルディスカッション開催 ”愛される”チームづくりへの取り組みと仕事への情熱~第3期 横浜スポーツビジネススクール第4回編~

22年12月3日から1月28日の間、横浜市内で開催された「第3期 横浜スポーツビジネススクール」。横浜DeNAベイスターズが開催しているビジネススクー...

2023.05.15野球

野球未経験者、ソフトボール部出身者、元マネージャー…大学で硬式野球を選んだ女子選手たちの挑戦~仙台大女子硬式野球部、いざ全国へ(前編)

 今年4月、仙台大(宮城県柴田町)に東北の大学では初となる女子硬式野球部が発足した。1年生10人、2年生4人、4年生1人の計15人(うち2人はトレーナ...

2023.05.14学生スポーツ

北海高校監督の父に背中押され入部約3か月で野手転向 仙台大・平川蓮が選んだ「挑戦」の道

 2年連続で明治神宮大会出場を果たし、今春は8年ぶりの全日本大学野球選手権出場を目指しリーグ戦を戦っている仙台大。今年の野手陣は3、4年生の主力が多く...

2023.05.13サッカー

新たな形の社会人サッカー大会——『関東社会人クライツクカップ』とは?<後編>

2023年1月~4月にかけて行われた社会人サッカー大会『関東社会人クライツクカップ』(以後、『クライツクカップ』)は、誕生してからまだ2回目の大会にも...

2023.05.13その他

パリ五輪を目指す陸上・吉田紗弓「これがわたしの最後の挑戦」(後編)

陸上短距離の吉田紗弓選手(クレイン所属)は、昨年までとは環境を大きく変えて、競技に取り組んでいる。大好きな教員の仕事を辞めてまでも叶えたい夢「パリ五輪...

2023.05.12サッカー

新たな形の社会人サッカー大会——『関東社会人クライツクカップ』とは?<前編>

2022年冬、注目すべきサッカー大会が立ち上がった。Jリーグのようなプロリーグでも、高校や大学の全国大会でもない——。大会名は、『関東社会人クライツク...

2023.05.12その他

「わたし、パリで走りたいんです!」陸上・吉田紗弓の葛藤と決意(前編)

来年2024年はパリ五輪の年。陸上短距離の吉田紗弓選手(クレイン所属)は、パリで走ることを目標にしているアスリートのひとりだ。東京五輪への出場は叶わな...

【初公開!!】寺本明日香のプライベートについて聞いてみた!!

2023.05.11動画

【初公開!!】寺本明日香のプライベートについて聞いてみた!!

【ザックリこういう話】 ●初出し情報!! →今恋愛をしている!? →彼氏が◯◯!?●結婚願望は!? →将来自分の子供には◯◯をして欲しい!●引退後の休...

  • 
  • 1
  • …
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • …
  • 110
  • 

2020.06.10野球

【連載企画】四国アイランドリーグPlusの今〜愛媛マンダリンパイレーツ編〜

2020年に入り、新型コロナウイルスの感染拡大が日本だけでなく世界中を襲っている。 収束の気配が見えない中、スポーツ界においても延期や自粛の対応を迫ら...

2020.05.11野球

千葉ドリームスター 土屋大輔 終わりなきチャレンジ

身体障がい者野球チーム「千葉ドリームスター」で活躍を続ける土屋大輔。高校時代に障がいを負うも、生活の自立やスポーツを通じて徐々に前向きな気持ちを取り戻...

2020.05.03野球

千葉ドリームスター 土屋大輔 逆境を乗り越える反骨心

「とにかく悔しかったんです」そう語った男は努力の積み重ねで今もグラウンドに立ち続けている。 身体障がい者野球チーム「千葉ドリームスター」の土屋大輔は強...

2020.03.10野球

千葉ドリームスター 山岸英樹 障がいにも負けない不屈のエース

負けられない試合の先発マウンドには必ずこの男が立っている。 山岸英樹。石川県出身の31歳は身体障がい者野球チーム「千葉ドリームスター」のエースを務めな...

2020.02.26野球

誰でも参加できる野球 “ユニバーサル野球“とは?

「野球がやりたいと思います!」 重度の障がいを持つ1人の少年との出会いがきっかけとなり、新しい野球が誕生した。 その名も”ユニバーサル野球”。堀江車輌...

2020.02.20野球

高橋由伸氏 監督生活と恩師を振り返る「いい経験だった3年間」

1月、都内でスポーツ指導者の祭典「第7回ジャパンコーチズアワード」が開催された。ジャパンコーチズアワードとは、優れた業績を残したスポーツ指導者を競技や...

2020.01.30野球

小笠原道大が考える野球人口拡大「今後も少年野球大会は継続したい」

少子化が進んでいる中、スポーツ界では底辺拡大に向けた様々な取り組みを行っている。 現役選手やOBのアスリートがどんな考えを持って取り組んでいるのか。連...

2020.01.16野球

千葉ドリームスター中䑓陵大 “キャプテン”の自覚と向上心

「お願いしまーす!」 ノッカーに向けて大きく両手を挙げ、ボールを呼ぶ声がグラウンドに響く。後ろに続く選手も負けじと大声でノッカーに向かって叫ぶ。 千葉...

2019.12.24野球

”体感”と”品揃え” が魅力!エスポートミズノ 野球コーナー特集

関東最大級の直営店 スポーツメーカーは製品をつくる”以外にどんな仕事をしているのか。今回はそんな疑問にフォーカスします。取材にご協力いただいたのは東京...

2019.11.29野球

車いすでもプレーできる!「まぜこぜ野球」合同練習会

11/12(火)、東京駅北区の障がい者スポーツセンターで第1回「まぜこぜ野球」合同練習会が行われました。 “まぜこぜ野球“は、特定非営利活動法人日本ダ...

  • 
  • 1
  • …
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • …
  • 50
  • 

プロジェクト関連記事

  • 女子サッカーはなぜ“若い才能”が消えるのか――21歳で消えた“天才”、田中明日菜の挑戦

    2025.07.11サッカー

  • 中西悠子 枚方スイミングスクール―メダリストが伝えることとは? 枚方スイミングスクールでの取り組みを追う―

    2025.07.04その他

  •  「J1基準のクラブを、もう一度。」──佐藤謙介の挑戦と、レノファ山口の現在地

    2025.07.02サッカー

ランキング

  1. 1
    40,474 views

    「スポーツビジネス」ってなに? スポーツからどんな価値が生まれるか?

  2. 2
    18,922 views

    メディアがスポーツビジネスを盛り上げている理由

  3. 3
    17,960 views

    羽生結弦さんからの寄付に現役選手も「ありがたい」 フィギュアスケート七夕杯に見た、仙台が育んだ名スケーターたちの偉大さ

  4. 4
    16,392 views

    日本生命野球部・立松由宇 〜24歳、今からでも遅くない!プロ野球選手への挑戦〜

  5. 5
    14,999 views

    羽生結弦さんがサプライズ登場したフィギュアスケート仙台市長杯 激励受けた後輩スケーターは歓喜のち熱演「同じ氷で滑っているんだよな?」

おすすめ記事

  • 横浜ベイクレーンズ 「選手、スタッフ、チア、ファンが心を合わせるハドル」

    2025.06.22

  • 3人制バスケットで風穴を開ける新宿givers 目指すは日本一と代表選手の輩出!

    2025.06.12

  • 福岡県立修猷館高校野球部OB・鴛海秀幸氏「考え続け、挑戦を止めないことを学んだ3年間」

    2025.06.09

月を選択
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

spportunity

  • ユーザー新規登録
  • ログイン
  • 支援をしてみたい方へ
  • 支援募集をしたいチーム・団体へ
  • スポチュニティとは
  • 運営会社
  • スポチュニティが目指す世界
  • 利用者の"生の声"
  • スポチュニティ・アンバサダー
  • 採用情報
  • インターンシップ生募集
  • 寄付型クラウドファンディング
  • チーム紹介キャンペーン
  • 支援者向け利用規約
  • チーム・団体向け利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に関する表示
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • オリジナルリターン

© 2020 Spportunity, Inc. All Rights Reserved.