
開幕から6連勝、「新たな主戦投手」と「好調打撃陣」で快進撃を続ける昨秋王者・日体大
首都大学野球春季リーグ戦も、残り半分となった。ここまで明治学院大学(昨秋6位)、武蔵大学(同3位)、東海大学(同4位)と戦ってきた日本体育大学は、無...

星新体制発足からまもなく3ヶ月 東北学院大硬式野球部に現れ始めた変化
東北学院大硬式野球部は今年2月、OBで元巨人、西武の星孝典氏を新監督に迎え入れた。初陣となった4月15日の東北大1回戦は7-3で勝利。2回戦はタイブ...

「甲子園」とは違う「野球の未来」を目指すLiga Agresiva
広尾晃のBaseball Diversity:16 151年前に日本に伝来したとされる「Baseball=野球」を全国に普及させた最大の功績は「高校野...

【寺本明日香】私は体操人生に悔いはありません!!※最後に寺本明日香からファンの方へメッセージ!!ファンの方は最後まで見てください!
【ザックリこういう話】 ●現役時代のぶっちゃけ話!? →なにより大変だったのは◯◯が痛いこと、、、●最後の日本選手権について →体操競技、最後の着地を...

新たな視点が注目を集めるサッカー大会「フィナンシェ杯」とは?
クラブとファンの交流の場となるフィナンシェ杯【写真:Kazuki Okamoto(ONELIFE)】

「優勝したのになぜ?」関メディベースボール学院が選んだ新たな道とは
野球専門校・関メディベースボール学院中等部が4月からポニーリーグでの活動を始めた。ヤングリーグ全国制覇を成し遂げた直後の変化には、どういった意図がある...

二刀流医学生「150キロを出せば、悔いなく終えられる」 “準硬式野球を選んだ”男たちの大学ラストシーズン
4月8日に開幕した東北地区大学準硬式野球春季リーグ戦。一部リーグでは、今春も山形大医学部、東北学院大、東北大、青森大、仙台大、東北工業大の6校による...

【プロレスリングWAVE 宮崎有妃(後編)】葛西純にデスマッチファイターとして認められたい
宮崎有妃はハードコアマッチだけでなく様々なスタイルのプロレスに対応する。

【プロレスリングWAVE 宮崎有妃(中編)】葛西純にデスマッチファイターとして認められたい
2000〜2010年に所属したNEO女子プロレス。宮崎は「華やかな世界を見ることができた」と話す。

【プロレスリングWAVE 宮崎有妃(前編)】葛西純にデスマッチファイターとして認められたい
1995年にJWP女子プロレスでデビュー。現在はプロレスリングWAVEに所属する。

試合を観て選手を自由に評価できる! バン記者体験をしてみた~軟式野球チーム・東京バンバータの挑戦~
「WORK HARD, PLAY HARD」をスローガンに、日本最強の軟式野球チームを目指して活動している東京バンバータ。昨年のMLBドリームカップで...

バン記者にもなれちゃう! 一緒にアマチュア野球チーム運営のロールモデルを作りませんか~軟式野球チーム・東京バンバータの挑戦~
「WORK HARD, PLAY HARD」をスローガンに、日本最強の軟式野球チームを目指して活動している東京バンバータ。昨年のMLBドリームカップで...

アマチュア野球運営のひとつのロールモデルになりたい~軟式野球チーム・東京バンバータの挑戦~ オーナー兼監督、熊本浩志さんインタビュー
「WORK HARD, PLAY HARD」をスローガンに、日本最強の軟式野球チームを目指して活動している東京バンバータ。昨年のMLBドリームカップで...

社会人野球、新風を吹きこむ若手選手に注目②
今年も社会人野球のシーズンが始まりました。全国各地で次々と行われている大会はどれも魅力的ではありますが、同時期に開催されているものも多いため、なかなか...

社会人野球、新風を吹きこむ若手選手に注目①
今年も社会人野球のシーズンが始まりました。全国各地で次々と行われている大会はどれも魅力的ではありますが、同時期に開催されているものも多いため、なかなか...

大学野球春季リーグ開幕! 新4年生注目の選手は?
2018年も大学野球のシーズンがやってきました。今年も注目すべき選手が紹介しきれないほどいる大学野球。今回は、昨秋の明治神宮野球大会に出場した大学に絞...

今年の注目は誰だ!? 侍ジャパン社会人代表選考合宿
侍ジャパン。それは、各年代のトップ選手が日の丸をつけて世界と戦う誇り高き集団。 そんな侍ジャパンの社会人代表選考合宿が、3月16~18日の3日間、JR...

ここを見て!大学野球観戦のススメ③【首都大学野球・日体大後編】
“このコラムは、スポーツサイト「ゆるすぽ」で2017年5月4日に公開されたコラムからの転載です。” 三度の飯より野球が大好き! 山本祐香で...

ここを見て!大学野球観戦のススメ③【首都大学野球・日体大前編】
“このコラムは、スポーツサイト「ゆるすぽ」で2017年5月4日に公開されたコラムからの転載です。” 三度の飯より野球が大好き...

桐蔭横浜大学硬式野球部が猛スピードで成長を遂げた理由~挨拶と自主性~
おはようございます! 少し遠くの方にいた野球部員が、駆け寄ってきて挨拶をしてくれました。 この日、私が訪れたのは桐蔭横浜大学硬式野球部です。齊藤博久監...