
「サッカー界のスタッフ特化型求人サービス」元コンサルが挑戦する新しいスポーツビジネス
サッカーというスポーツは選手の移籍が活発で、オープンな移籍市場が開かれている。それは日本国内でも同様だ。一方で、海外ではオープンな指導者・スタッフの移...

「夢が原動力」の独立プロ野球 2球団の「日本海リーグ」が地元被災地への思いを刻む
日本に7つあるプロ野球独立リーグのうち、最も小さいのが「日本海リーグ」だ。石川ミリオンスターズ(以下石川)と富山GRNサンダーバーズ(以下富山)の2球...

身体障害者野球 日本代表選手と理学療法士が語るこれまでの歩みと今後の展望「第59回日本理学療法学術研修大会 in東京」
6月30日、東京国際フォーラムで「第59回日本理学療法学術研修大会内の公社)東京都理学療法士協会が担当する公開講座」が行われた。 ここでは「身体障害者...

仙台大に東北の大学で初の「スポーツチャンバラ同好会」発足 “武道の精神”と“福祉”を学びながら競技力向上目指す
仙台大学(宮城県柴田町)に東北の大学では初となるスポーツチャンバラ同好会(仙台大学スポーツチャンバラ剣和会)が発足した。6月上旬、関東の大学のスポー...

『愛し愛されるチーム』を目指す大阪公立大学女子ラクロス部の挑戦
『応援されるチーム』から『愛し愛されるチーム』へ 2022年4月、大阪府立大学と大阪市立大学が統合され、大阪公立大学が誕生。大阪府立大学には女子ラク...

「グローブにも第二、第三の人生を歩んで欲しい」野球グローブの修理・リメイク専門店Re-Birth
野球グローブの修理・リメイク専門店Re-Birthが注目を浴びている。 使い古されたグラブが新たな生命を宿し時代を超えていく。世界的課題のSDG’sだ...

日本で初の本格的な「野球アナリスト養成講座」9月に開講
広尾晃のBaseball Diversity これまで、スポーツビジネスの分野への就職といえば、スポーツマーケティングや、マネジメント、ファンサービス...

東京ヤクルトスワローズ ベースボールアカデミー 開校までの道のりと築く地域の野球活性化「大人になっても野球と長く触れ合える原点に」
NPBの球団の多くが、本拠地を置く地域の子どもたちに向けたアカデミーを展開している。 その一つが東京ヤクルトスワローズ。現在都内5つの区で開催し、地域...

「全部が崩れてしまった」鮮烈デビューのち挫折、そして再起 仙台大のプロ注目右腕・佐藤幻瑛が語る“現在地”
昨年、仙台大硬式野球部に“スーパールーキー”が現れた。佐藤幻瑛投手(2年=柏木農)。高校時代無名だった右腕は、大学1年目から先発の柱を担い、リーグ戦...

32年ぶり“ジャイアントキリング”起こした東北大OBの今 大学野球の「成功体験」を人生に生かす
アマチュア野球ファンにとって、選手の「進路」は気になる情報の一つだ。強豪高校から大学野球や社会人野球など、強豪大学から社会人野球などに進むいわゆる“...

「いい形になってきた!」Liga Agresiva新潟2023
2023年の高校野球のリーグ戦、Liga Agresiva新潟は、AB2リーグ、計13チームで行われている。 2023年のLiga新潟 Aリーグは、新...

「第5回世界身体障害者野球大会」”もうひとつのWBC”で世界一連覇を果たしたJAPAN戦士2日間の記録
9月9日〜10日、バンテリンドーム ナゴヤで「第5回身体障害者野球大会」が行われた。 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で激闘の末、世界一に...

「柏農」の名を全国に――仙台大・佐藤幻瑛に“感謝”と“期待”寄せる部員5人の農業高校野球部
津軽平野の南端に位置する青森県平川市。東に八甲田山、西に岩木山がそびえ、のどかな田園風景が広がる。人口約3万人の田舎街にある農業高校から、大学野球界...

B-net/yamagataと横浜ベイブルースが山形でオープン戦 きらやか銀行OB監督、古巣の休部ニュースを目にして「力になりたい」
10月14日、山形市の硬式野球クラブチーム「B-net/yamagata」が、きらやか銀行総合グラウンド(山形県中山町)でオープン戦を行った。対戦相...

HAWKSベースボールパーク筑後「筑後産選手でレギュラーが埋まった時にホークス新時代が訪れる」
HAWKSベースボールパーク筑後(以下筑後)はNPBだけでなく、世界に誇れる球団施設と言われる。 チーム強化、選手育成のために2016年から稼働してい...

元ソフトバンク・攝津正氏~アスリートのセカンドキャリアにとって重要なこと
攝津正氏はソフトバンクのエースとしてプロ通算79勝を挙げた名投手。現役引退後は充実したセカンドキャリアを送る一方、「慢性骨髄性白血病」との闘いも続けて...

積極的に、アグレッシブに、Liga Agresiva大阪、9年目の課題、目的を3人の指導者に聞く
高校野球のリーグ戦、Liga Agresivaは、2015年に大阪府で始まった。 単に「高校が集まってリーグ戦をする」だけでなく、「Liga Agre...

仙台大“黄金世代”の集大成、ここにあり 「4」パフォーマンスに見た「人のため」の野球
仙台六大学野球秋季リーグ戦は、東北福祉大の3季ぶり76度目の優勝で幕を閉じた。全日本大学野球選手権で8強入りし、3季連続優勝を狙った仙台大はライバル...

昨夏の仙台育英戦が準硬式野球へ進むきっかけに 東北学院大指揮官が惚れ込んだ「柴田コンビ」の才能
昨夏、仙台育英が甲子園で悲願の東北勢初優勝を果たした。今夏の甲子園でも準優勝に貢献した高橋煌稀投手、湯田統真投手(いずれも当時2年)ら強力投手陣を擁...

リーグ戦とスポーツマンシップでチームをさらに前向きに、たくましく。千葉商大付、吉原拓監督の挑戦
今回の『LIGAベースボールフェスタ in 千葉 真夏のグッドゲーム』を企画したのは、千葉商科大付属高校、吉原拓監督だ。 千葉商大付は、かつて春の甲子...

元アスリートが語る スポーツの仕事「やる」から「つくる」へ- Vol.6–元サッカー選手後藤史さん~前編~
「今度はちゃんと才能のあることをやろうと思ったんです」 現在の後藤史さん 現役時代の後藤史さん ~6回目~ 後藤史(ごとう・ふみ)さん/...

や、やさしい。。未来のサッカー少年たちを育てる「ママたちの本音」
前回に引き続き、「あざみ野FC」が立ち上げた大会「ガチアーズカップ」から、 未来のサッカー少年たちを育てる「ママたちの本音」...

かっこいい!未来のサッカー少年を育てる「パパの本音」
場所は「しんよこフットボールパーク」 となりの日産スタジアムでは天皇杯で横浜F・マリノス vs ガンバ大阪の大歓声が聞こえる中、ここで少年たちのサッカ...

元アスリートが語る スポーツの仕事「やる」から「つくる」へ- Vol.4 -元女子サッカー選手小田加奈子さん~後編~
続いていくサッカーとの繋がり ユースチームのコーチとして選手の悩みや意見を聞く小田さん 小田加奈子(おだ・かなこ)さん/2...

元アスリートが語る スポーツの仕事「やる」から「つくる」へ- Vol.4 -元女子サッカー選手小田加奈子さん~前編~
2年間の選手生活「輝ける場所はどこだろう」 現役時代の小田さん 小田加奈子(おだ・かなこ)さん/24歳 サッカー選手→ガス会...

不動のCBを動かすもの
2016年某日。 レベルファイブスタジアムはアビスパ女子、通称アビー女発掘プロジェクトとしてフェイスペイント、ネイルを提供するブースを設けた。 そこに...

『ザスパクサツ群馬レディース』には無限の可能性!
ご存知だろうか。 2017年度から、『ザスパクサツ群馬U-15レディース』 カテゴリーの名称が 『ザスパクサツ群馬レディース』 に変わる。ん、何が違...

サッカークラブのサポーターという存在
ゴール裏スタンド最前列、大声を張り上げながら選手たちを鼓舞する姿はサッカースタジアムでは当たり前の光景となっている。サッカー日本代表のサポーター団体「...