
筑波大学のクリエイティブ集団「TL!クリエイターズ」彼らが作る未来の大学スポーツとは
大学スポーツには陰の主役がいる。3月26日開催の筑波大学男子バスケットボール部ホームゲーム、大成功に終わったゲームの裏では「TL!クリエイターズ」の存...

「杜アガれ!」東北工業大・髙橋沙奈さんが仙台六大学野球ポスターに込めた思い
25日に最終節を迎える仙台六大学野球春季リーグ戦。大会を盛り上げようと、試合会場である東北福祉大学野球場や仙台市内各地にはリーグ戦の情報を伝えるポス...

「お兄さんたちと一緒に、投げる、打つ、走る」静岡県立富士高校、小学生チームと野球イベント
広尾晃のBaseball Diversity 静岡県立富士高校野球部は、野球の普及活動を積極的に行っている高校だ。これまでも、未就学児童を学校に招いて...

RAJが若手サッカー審判を海外へ派遣 日本代表として笛を吹く
「一般社団法人日本サッカー審判協会(RAJ)」(以下RAJ)が世界最大の審判ネットワークである「Referee Abroad」と連携して...

大学硬式野球部を辞めた選手の「その後」 宮城教育大軟式野球部・我妻青樹が“悔しさ”を取り戻すまで
大学の硬式野球を取材していると、少し前までリーグ戦で活躍していた選手の名前が突如、選手名簿一覧から消えたことに気づく瞬間がたびたびある。途中退部の理由...

子どもの未来を作る社会貢献活動 F-connectでつながる支援の輪
現役サッカー選手である小池純輝選手(現クリアソン新宿)が主となり、2015年に立ち上がった一般社団法人F-connect。児童養護施設の訪問を行う一方...

大阪教育大学男子ラクロス部が「キッズラクロス」開催へ ラクロス通して「新しい価値観」を提供
大阪教育大学男子ラクロス部が、子どもにラクロスを教える「キッズラクロス」の開催に向け準備を進めている。小学生らを対象にラクロスを教えるイベントは甲南...

東北で女子硬式野球の「アイリスオーヤマ杯」初開催 元侍ジャパン女子代表監督率いる履正社が初代王者に
4月27、28日、白石市益岡公園野球場、アステムチャレンジスタジアム(柴田球場)、角田市野球場の3会場(いずれも宮城県)で「第1回アイリスオーヤマ杯...

日本独自の進化を遂げた「軟式野球」、「硬式野球」とは異なる競技環境
軟式野球とは、ゴムの芯を毛糸で巻いて皮革でくるんだ硬式球ではなく、ゴム製の軟式球(軟球)を使用した野球のことだ。 日本では軟式野球は非常に普及している...

JKC(全日本フルコンタクト空手コミッション)が滋賀・比叡山で強化合宿を行った理由とは
JKC(全日本フルコンタクト空手コミッション)による滋賀・比叡山での強化合宿「TOP of JKC in 比叡山 2024」が行われた。全日本学生フル...

「優勝したのになぜ?」関メディベースボール学院が選んだ新たな道とは
野球専門校・関メディベースボール学院中等部が4月からポニーリーグでの活動を始めた。ヤングリーグ全国制覇を成し遂げた直後の変化には、どういった意図がある...

二刀流医学生「150キロを出せば、悔いなく終えられる」 “準硬式野球を選んだ”男たちの大学ラストシーズン
4月8日に開幕した東北地区大学準硬式野球春季リーグ戦。一部リーグでは、今春も山形大医学部、東北学院大、東北大、青森大、仙台大、東北工業大の6校による...

仙台六大学野球春季リーグ戦は第2節までに全大学が登場 各大学の春のスタートを振り返る
4月8日に開幕した仙台六大学野球春季リーグ戦。15、16日に行われた第2節までに、全6大学が登場した。開幕から間もないが、各大学のここまでの戦いぶり...

北東北大学野球春季リーグ戦が開幕!各大学の春のスタートを振り返る
4月15日、岩手県花巻市の花巻球場で、北東北大学野球春季リーグ戦が開幕した。富士大、八戸学院大を中心に近年多数のプロ野球選手を輩出している、ハイレベ...

個性と団結力を発揮し、1部復帰へー関西外国語大硬式野球部(後編)
今春は4年ぶりの1部昇格を狙う阪神大学野球連盟の2部リーグに所属する関西外国語大学硬式野球部。前編では西浦敏彦監督の人柄、指導者としての経歴、野球へ...

人、野球界への恩返しを胸に大学野球の指導者へ―関西外国語大硬式野球部(前編)
関西には5つの大学野球の連盟がある。そのうちの阪神大学野球連盟は1部6校、2部を東西の2つのリーグに分けた計12校で構成されている。そんな2部の東リ...

ヨーロッパで「野球に生きる」。オーストリア代表を率いる坂梨広幸監督
広尾晃のBaseball Diversity:15 WBCによって世界の野球事情に対する関心が日本でも高まっているが、世界には、日本人監督が代表チーム...

東北学院大・古谷龍之介、いざドラフトイヤーへ 成長を後押しした“独学力”と元プロ監督との出会い
岸孝之投手(楽天)、本田圭佑投手(西武)らを輩出した東北学院大硬式野球部に、今秋ドラフトでの支配下指名を目指す右腕がいる。古谷龍之介投手(4年=北星...

首都大学野球春季リーグ戦、開幕! 東海大・桜美林大・明治学院大の戦力は?(後編)
4月1日、首都大学野球春季リーグ戦が開幕した。これから約2ヵ月に渡り、熱い戦いを繰り広げていく。 試合が行われるのは毎週土日。平日は次の週末の戦いに...

首都大学野球春季リーグ戦、開幕! 日体大・筑波大・武蔵大の戦力は?(前編)
4月1日、首都大学野球春季リーグ戦が開幕した。これから約2ヵ月に渡り、熱い戦いを繰り広げていく。 試合が行われるのは毎週土日。平日は次の週末の戦いに...