
「ベストナイン選出者&3割打者ゼロ」でも優勝…仙台大が大一番で取り戻した“守り勝つ野球”
歓喜の瞬間は突然訪れた。10月13日の仙台六大学野球秋季リーグ戦最終節、勝った方が優勝の仙台大対東北福祉大。手に汗握る攻防が続き、1対1のままタイブレ...

10年目を迎えたLiga Agresiva、大阪の指導者に聞いた
広尾晃のBaseball Diversity 高校野球のリーグ戦、Liga Agresivaは2015年に大阪府で始まったが、今では34都道府県、19...

野球を楽しむ「ラミちゃんCUP」開催 VAMOS TOGETHERの活動を通して届けたい想いとは
ラミちゃんことアレックス・ラミレスさんの名を冠した少年野球大会「ラミちゃんCUP2024」が開催中だ。全チームがラミちゃんと一緒に記念写真を撮り、合言...

龍谷大学男子ラクロス部―組織力を高め、次の世代の主役たちの活躍を―
大学で盛んなスポーツの一つが、ラクロスである。選手たちはクロスと呼ばれるステッキを使って、直径6㎝の硬いボールを奪い合ってゴールを決める。特に男子のラ...

アメフト・品川CCブルザイズ「多種多様な越境コラボでCHANGEの加速を目指す」
アメフト・品川CCブルザイズ(以下ブルザイズ)が積極的なコラボレーションに取り組んでいる。従来にない画期的な取り組みもあり、スローガン「CHANGE」...

仙台大新体操競技部が創部35年目で初の大学日本一! “栄養サポート”も実り、「全員」で手にした栄冠
仙台大新体操競技部が、8月に開催された全日本学生新体操選手権大会(インカレ)の団体総合の部で初優勝を果たした。台風10号の影響で日程が大幅に変更された...

大学野球の「2部、3部制」「入れ替え戦」がもたらす“精神的な強さ” 過去最高タイの3位…盛岡大躍進の理由
東北地方の北部3県(青森県、岩手県、秋田県)に所在する15大学の硬式野球部で構成される北東北大学野球連盟は、「3部制」を敷いている。現在は1部、2部に...

クラブ野球界の名将・本西厚博氏が描く未来図
本西厚博氏がクラブ野球チーム(以下クラブ)のハナマウイ監督を退任し、新たな道を歩み始めた。チーム創設2年で同クラブを都市対抗野球本戦に導いた名将は、「...

川崎ブレイブサンダース 新体制で開幕に向け着々 クラブアイデンティティをスローガンに、変化に挑むシーズンへ
いよいよ来月開幕する「りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON」。 B1中地区に所属する川崎ブレイブサンダースは、10月5日に秋...

筑波大学女子バレーボール部「もっと上手く、強くなるための環境改善へ向けて」
筑波大学女子バレーボール部(以下筑波大)は、日本屈指の強豪チームとして知られる。しかし、練習環境や運営基盤は他大学に比べて決して恵まれているわけではな...

5年でNPB選手9人輩出 BCリーグ・茨城アストロプラネッツに集う強烈な「個性」
ルートインBCリーグの茨城アストロプラネッツ(以下、BC茨城)は、2019年加盟と歴史こそ浅いものの、輝かしい実績を誇る。2020年ドラフトで小沼健...

ハナマウイ・ベースボールクラブに求められるチームの存在価値とは
野球クラブチーム・ハナマウイの立ち位置に変化が生まれている。「勝ち負け」といった結果はもちろん、親会社や地元との関係性も今まで以上に求められるようにな...

9年目を終えたLiga Agresiva大阪。高校野球の進化をリードする活動は続く。
高校野球のリーグ戦、Liga Agresivaは、大阪で始まった。9年目を迎えた2023年シーズン、Liga Agresiva大阪は、10チームが参加...

子どもたちが成長すること、野球が好きになることを目的とする少年野球チーム、倉敷ジュニアリバティーズの挑戦
岡山県倉敷市の倉敷ジュニアリバティーズは2021年に生まれた歴史の浅い小学校の野球チームだが、子どもたちの「未来」「成長」を第一に考えた指導で、子ども...

ユニバーサル野球 東京ヤクルトスワローズと共催 三輪正義さんと分かち合った笑顔と喜び「挑戦している仲間がいたら、たくさん応援してあげましょう」
9月中旬、東京都北区立なでしこ小学校で「ユニバーサル野球」が行われた。 東京ヤクルトスワローズとのコラボ開催となり、かつて選手でもあった三輪正義さんが...

野球界の新潮流。選手のパフォーマンスを最大化させるパーツ理論・外部トレーナー島田貫任
近年、アマチュアを含め野球界では、外部のトレーナーに指導を仰ぐ選手が目立っている。裏を返すと、外部コーチという形でアスリートのサポートを行うトレーナ...

南海ホークスメモリアルギャラリー 「大阪球場と南海ホークスを後世に語り継ぎたい」想いから描いた20年の軌跡
かつて昭和のプロ野球そしてパ・リーグの時代を築いてきた南海ホークス(現:福岡ソフトバンクホークス)。 1リーグ時代を含めリーグ優勝12回・日本一2回を...

どんどん仲間が増えていくーー中学校世代でも始まった、野球のリーグ戦Liga Agresiva
高校生のリーグ戦、Liga Agresivaは9年目の今年、31都道府県152校にまで広がっているが、大阪ではその「ジュニア版」として中学生の試合が始...

センバツ準優勝→大学軟式野球 習志野元主将・竹縄俊希が葛藤の末にたどり着いた「野球本来の楽しさ」
2019年、平成最後の選抜高校野球大会(センバツ)で、千葉・習志野高校が準優勝に輝いた。習志野は1967年と1975年に夏の甲子園で優勝しているが、...

「バウアーと和牛JB」サイ・ヤング賞投手と宮崎発野球メーカーの素敵な関係とは
トレヴァー・バウアー(DeNA)の活躍は今季NPBの大きなハイライトだろう。MLBのサイ・ヤング賞を獲得した男は噂に違わぬ投球を見せた。その活躍の裏に...