
コロナ禍で来日、言葉の壁を乗り越え…柔道女子57キロ級グアム代表のマリア・エスカノ(仙台大)がパリ五輪に挑む
7月26日に開幕するパリ五輪の柔道女子57キロ級に、仙台大4年のマリア・エスカノ選手(22)がグアム代表として出場する。国籍はアメリカで、出身は韓国...

「サッカー界のスタッフ特化型求人サービス」元コンサルが挑戦する新しいスポーツビジネス
サッカーというスポーツは選手の移籍が活発で、オープンな移籍市場が開かれている。それは日本国内でも同様だ。一方で、海外ではオープンな指導者・スタッフの移...

「夢が原動力」の独立プロ野球 2球団の「日本海リーグ」が地元被災地への思いを刻む
日本に7つあるプロ野球独立リーグのうち、最も小さいのが「日本海リーグ」だ。石川ミリオンスターズ(以下石川)と富山GRNサンダーバーズ(以下富山)の2球...

身体障害者野球 日本代表選手と理学療法士が語るこれまでの歩みと今後の展望「第59回日本理学療法学術研修大会 in東京」
6月30日、東京国際フォーラムで「第59回日本理学療法学術研修大会内の公社)東京都理学療法士協会が担当する公開講座」が行われた。 ここでは「身体障害者...

仙台大に東北の大学で初の「スポーツチャンバラ同好会」発足 “武道の精神”と“福祉”を学びながら競技力向上目指す
仙台大学(宮城県柴田町)に東北の大学では初となるスポーツチャンバラ同好会(仙台大学スポーツチャンバラ剣和会)が発足した。6月上旬、関東の大学のスポー...

『愛し愛されるチーム』を目指す大阪公立大学女子ラクロス部の挑戦
『応援されるチーム』から『愛し愛されるチーム』へ 2022年4月、大阪府立大学と大阪市立大学が統合され、大阪公立大学が誕生。大阪府立大学には女子ラク...

「グローブにも第二、第三の人生を歩んで欲しい」野球グローブの修理・リメイク専門店Re-Birth
野球グローブの修理・リメイク専門店Re-Birthが注目を浴びている。 使い古されたグラブが新たな生命を宿し時代を超えていく。世界的課題のSDG’sだ...

日本で初の本格的な「野球アナリスト養成講座」9月に開講
広尾晃のBaseball Diversity これまで、スポーツビジネスの分野への就職といえば、スポーツマーケティングや、マネジメント、ファンサービス...

東京ヤクルトスワローズ ベースボールアカデミー 開校までの道のりと築く地域の野球活性化「大人になっても野球と長く触れ合える原点に」
NPBの球団の多くが、本拠地を置く地域の子どもたちに向けたアカデミーを展開している。 その一つが東京ヤクルトスワローズ。現在都内5つの区で開催し、地域...

「全部が崩れてしまった」鮮烈デビューのち挫折、そして再起 仙台大のプロ注目右腕・佐藤幻瑛が語る“現在地”
昨年、仙台大硬式野球部に“スーパールーキー”が現れた。佐藤幻瑛投手(2年=柏木農)。高校時代無名だった右腕は、大学1年目から先発の柱を担い、リーグ戦...

筑波大で学ぶ意味「研究を野球に活かす」粘り強い野球の背景にあるもの
国立である筑波大の硬式野球部には、100人以上の部員がいる。その中で、推薦合格者は毎年わずか3人。残りは、高い学力が必要な筑波大で野球をやるため、高...

「お前らは補欠じゃなくて切り札なんだ」9年ぶり全国8強の仙台大、控えメンバーを奮い立たせた指揮官の言葉
仙台大は8年ぶりに出場した全日本大学野球選手権で2勝し、9年ぶりの8強入りを果たした。準々決勝で明治大に敗れ初の4強入りはならなかったものの、仙台大...

とにかく子どもたちが思い切り体を動かし、遊ぶこと。滋賀大学「放課後あそび場プロジェクト」の先進性
広尾晃のBaseball Diversity:18 月曜日の午後5時前、滋賀県の名城、彦根城のお城下にある「滋賀大学経済学部運動場」に、保護者に連れら...

「選手と意見交換」「競争意識を生む」新監督とともに戦った桜美林大の春季リーグ戦(後編)
4月1日から行われていた首都大学野球春季リーグ戦。桜美林大は、4勝7敗 勝率0.36 勝ち点2で4位という成績で終えた。 前編では、開幕前の3月...

「選手と意見交換」「競争意識を生む」新監督とともに戦った桜美林大の春季リーグ戦(前編)
桜美林大の春が終わった。 4月1日から行われていた首都大学野球春季リーグ戦。桜美林大は、4勝7敗 勝率0.36 勝ち点2で4位という成績だった。思...

2年目を迎えるジャパンウィンターリーグ、成果と課題
広尾晃のBaseball Diversity:17 高校、大学、社会人、独立リーグと様々なカテゴリーでプレーする野球選手に、新しいトライアルの機会を与...

明治大学野球部アナライザーの進化 〜彼を知り己を知れば百戦殆うからず〜
昨年秋に日本一を達成した明治大学野球部 2022年東京六大学野球リーグでは春秋連覇を果たし、秋の明治神宮野球大会では7度目の優勝を成し遂げた明治大学硬...

8年ぶりに春の仙台六大学野球を制した仙台大、目標を「日本一」から「リーグ優勝」に変えつかんだ栄光
5月22日、仙台六大学野球春季リーグ戦が閉幕した。仙台大と東北福祉大による頂上決戦は1勝1敗となり、3回戦に勝利した仙台大が2季連続優勝を成し遂げた...

仙台大に現れたスーパールーキーの素顔 佐藤幻瑛は「うまくなる」ため野球を追究する
オリックス・宇田川優希投手やソフトバンク・大関友久投手ら好投手を次々と輩出している仙台大に、またしても将来有望なルーキーが現れた。佐藤幻瑛(げんえい...

「全国1勝」のため、競技普及のため…東北の地で白球を追う女子硬式野球強豪校出身者たちの思い~仙台大女子硬式野球部、いざ全国へ(後編)
今年4月、仙台大(宮城県柴田町)に東北の大学では初となる女子硬式野球部が発足した。5月18日からは高知県安芸市で開催される全日本大学女子硬式野球選手...