
伝統ある強豪校・都城商業高校卓球部。努力の先にある目標。男子はインターハイベスト8を目指す
宮崎県都城市上東町に位置する宮崎県立都城商業高校は、1904年に設立された約120年もの伝統を持つ商業高校。運動部と文化部を合わせて計25の部活動があ...

元なでしこ天野実咲~ドイツの女子サッカーチームで1部昇格を目指して奮闘中
サッカー大国の1つとして知られるドイツ。男子サッカーの人気が高いのはもちろんのこと、近年は女子サッカーの人気も向上している。 そのドイツに渡り、選手と...

【全日本プロレス 青柳優馬】ベルトと一緒に成長できるチャンピオンに
三冠ヘビー級王座と世界タッグ王座と合わせ〝五冠王者〟の青柳優馬

在日朝鮮人のプロサッカー選手・韓浩康~日朝韓の高校生に夢に挑戦するキッカケを届ける~
在日朝鮮、日本、韓国の高校生たちを招待して行うサッカー交流イベント・ミレロフェスティバル(MIRERO FESTIVAL)が今年12月に開催予定とな...

稀有な才能に触れ、味わった挫折、手にした財産 仙台高で埼玉西武・佐藤隼輔の球を受けた二人の捕手に聞く
のちのプロ野球選手とともに白球を追う。それは、野球人にとって得難い経験だ。笹口大輝さん(24)と氏家靖晃さん(23)は、埼玉西武ライオンズ・佐藤隼輔...

都市対抗野球大会ベスト8、三菱重工East最年長の主将と四番は日体大の同期
2023年の都市対抗野球大会、三菱重工East(横浜市)は、西関東地区の第1代表として2年ぶり13回目の出場を果たした。 1964年の創部以来、名...

「合宿のテーマは”チームワーク”」身体障害者野球日本代表合宿 雨や猛暑に負けない3日間 ”もうひとつのWBC”で目指す4度目の世界一
7/15(土)〜17(祝)の3日間、福島県信夫ヶ丘球場で身体障害者野球の第二回日本代表合宿が行われた。 9月に行われる「第5回 世界身体障害者野球大会...

【源 純夏・後編】水の事故が無くなり、多くの人が水と親しむ社会を目指して
源さんは2012年に徳島ライフセービングクラブを設立した

スケートボード・パーク 草木ひなの~現在、世界ランキング3位。パリ五輪出場を目指して跳躍
2024年パリオリンピックへ向けてスケートボード・女子パークの世界トップに挑み続ける若き逸材、草木ひなの。国内外で10代の選手がトップ争いを繰り広げる...

日本通運・古田島成龍、「本当のエースになるために」都市対抗野球で積んだ経験
日本通運の2年目右腕、古田島成龍投手。初めて取材したのは2021年、古田島が中央学院大4年のときだった。千葉県大学野球秋季リーグ戦で優勝した中央学院...

「スタメン10人中6人」が宮崎の高校出身―東北公益文科大硬式野球部で高め合う“宮崎勢”の熱い思い
先日、何気なくSNSを眺めていると、「東北公益文科大硬式野球部に宮崎の高校出身者がたくさんいる」との情報が目に留まった。東北公益文科大は山形県酒田市...

香川県営野球場と丸亀市民球場は、香川県が全国に誇る特産品
香川県営野球場(=レクザムスタジアム、以下県営球場)と丸亀市民球場(=レクザムボールパーク丸亀、以下丸亀球場)。 四国・香川には新旧2つの素晴らしい野...

拡張から多難な時代を超えて、ルートインBCリーグは次なる「未来」へ
広尾晃のBaseball Diversity:05 2007年にスタートしたBCリーグだが、例にもれず、スタート直後から経営に関する問題を抱えていた。...

日本最大の独立リーグ、ルートインBCリーグが誕生するまで
広尾晃のBaseball Diversity:04 ベースボール・チャレンジ・リーグ(BCリーグ)は、2007年4月に開幕した。日本の本格的な独立リー...

「エースは投げ続けるための理由を探す」ハナマウイ平野暖周
ハナマウイ・ベースボールクラブの右腕投手#19平野暖周。 2020年に都市対抗野球出場を果たした注目チームの大黒柱は、野球人生の岐路に立っている。 現...

都市対抗「北海道勢・通算100勝」に一歩前進、北海道ガスの1勝をきっかけに北海道全体の底上げを
東京生まれ、東京育ち。60年もの時を過ごした土地を離れ、遥か北の北海道札幌市へ。北海道ガスの清水隆一監督は、2年目のシーズンを迎えた。 ...

元中日・吉見一起氏 プロ野球OBクラブ新企画に登場 トークショーで語った侍ジャパンでの経験とドラゴンズへの”アドバイス” とは?
8月14日、東京・墨田区の曳舟文化センターで日本プロ野球OBクラブ主催のイベント、「〜MEMORY COLLECTION~」が初開催された。 記念すべ...

「天才肌に見えて考える選手」ドラフト候補の東北福祉大・杉澤龍が極める理想の打撃~大学日本代表に選ばれた仙台六大学の逸材(後編)
9月3日に開幕する仙台六大学野球秋季リーグ戦を前に、大学日本代表に選ばれた2選手を取材。前編では、仙台大・辻本倫太郞内野手(3年・北海)に話を聞いた...

モットーは「全力疾走」観る者を魅了する仙台大・辻本倫太郎の野球観~大学日本代表に選ばれた仙台六大学の逸材(前編)
新型コロナの影響で予定より1週遅い9月3日、仙台六大学野球秋季リーグ戦が開幕する。今春優勝の東北福祉大、昨秋優勝の仙台大を中心に、今季もハイレベルな...

「主体性をテーマに」選手だけで東芝対策、創設5年目の北海道ガスが都市対抗で初勝利
東京オリンピック開催の影響で、一昨年、昨年と11月に行われた都市対抗野球大会。2022年は再び夏の東京ドームに帰ってきた。7月18~29日の12日間...