spportunity
  • HOME
  • クラファンTOP
  • 新着一覧
    • 野球
    • サッカー
    • バスケットボール
    • パラスポーツ
    • 学生スポーツ
    • その他
  • 動画
  • ランキング
  • スポチュニティコラムとは
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • すべての記事
  • 野球
  • サッカー
  • 動画

W杯の舞台でも、いつも通りの審判を―女子フットサル審判員 山本真理・齋藤香菜―

2025.11.19サッカー

フルコンタクト空手「大学生とジュニアの盛り上がりが中高生の競技人口増加に直結」

2025.11.17スポーツビジネス

「日本一」のエースや佐々木麟太郎の同期も在籍 東北福祉大軟式野球部が目指す“2季連続優勝”

2025.11.13野球

さらなる進化を続けるジャパンウィンターリーグ2025、11月23日開幕

2025.11.11スポーツビジネス

全国の舞台で育つ、次世代のサッカー少年少女

2025.11.10サッカー

関メディベースボール学院・大学通信科が目指す「大学生活内における野球時間の価値を高めたい」

2025.11.09学生スポーツ

甲子園を沸かせた元プロ&トレーナーが小中学生にラプソードを用いた革新的な指導を展開予定

2025.11.07野球

2025年は東北福祉大が“四冠”達成 注目度上昇中「仙六」の未来を担う下級生も多士済々

2025.11.06野球

アーバンスポーツ同士が初のタッグ!Baseball5と3×3バスケットボールチームが一つになり、地域創生と共生社会を促進する新たな一歩に

2025.11.04バスケットボール

世界のてっぺんで「乾杯」を歌う。そして・・・

2025.11.02その他

  • すべての記事
  • 野球
  • サッカー
  • 動画

2025.03.13スポーツビジネス

関メディベースボール学院総監督・井戸伸年氏「今を知り、今に活かすためのアメリカ視察」

関メディベースボール学院(以下関メディ)総監督・井戸伸年氏がレッドソックス春季キャンプ視察を行なった。MLB屈指の伝統球団が取り組む「現在の野球」を、...

2025.03.10スポーツビジネス

度重なる不祥事を乗り越えて、ナショナルパスタイム(国民的娯楽)になった、台湾プロ野球(CPBL=中華職業棒級大連盟)

広尾晃のBASEBALL DIVERSITY 台湾(中華民国)のプロ野球リーグ(CPBL=中華職業棒級大連盟)は、1990年からリーグ戦がはじまった。...

2025.03.08スポーツビジネス

元日本ハムのエナジック・糸数敬作監督「沖縄独自の強化方法で全国へ行く」

沖縄が本拠地の社会人野球・エナジックが目指すのは全国大会出場。今季から指揮を執る糸数敬作監督は、アマチュア、プロ時代の経験をもとに1つの方法に辿り着い...

2025.03.06学生スポーツ

「コート内外の両方で日本一を目指す」日本女子体育大学バレーボール部

日本女子体育大学バレーボール部(以下日女体)は日本一の座を狙っている。 強豪集う関東大学1部リーグ所属の同部だが昨秋には入替戦も経験した。ギリギリの戦...

2025.03.02アメフト

東京ヴェルディフラッグフットボールチーム「チーム日本一と五輪メダリスト輩出の先に黄金時代がくる」

東京ヴェルディフラッグフットボールチームが目指すのは、チーム日本一と五輪メダリストの輩出だ。2028年 ロサンゼルス五輪(以下LA五輪)を見据えて立ち...

2025.02.28その他

筑波大学男子ラクロス部の「新入生勧誘作戦」  悲願の1部昇格へ

2028年のロサンゼルス五輪で正式採用が決まっているラクロスは、日本では「カレッジスポーツ」として大学での活動が盛んだ。男子は激しいボディコンタクトが...

2025.02.28学生スポーツ

激戦区の東京代表として全国大会に挑む中学軟式野球チーム・石泉クラブ

 東京都の中学軟式野球界は、昨夏全国優勝の駿台学園中学校(北区)や2022年に日本一となった上一色中学校(江戸川区)などがひしめき合い、中学校体育連盟...

2025.02.27その他

リコーブラックラムズ東京 メイン平 長期のリハビリを進化に変え迎える復活のシーズン「ポジティブに向き合い、強化できた一年半」

現在リコーブラックラムズ東京でプレーするメイン平選手。 ラグビーの強豪であるニュージーランドで2年間過ごし、20歳でブラックラムズに入団した。 2年目...

2025.02.25野球

「野球を学ぶ」伝統をつなげていく神奈川県立多摩高等学校野球部

神奈川県立多摩高等学校野球部は、競技だけでなく、野球を「学問」として研究し、様々な機会に情報発信している。 すでに、このコラムでも昨年、多摩高等学校の...

2025.02.22野球

2016年日本一の中京学院大、再建なるか 新体制発足を機に現れた「変わろうとしている」選手たち

菊池涼介(広島東洋カープ)、吉川尚輝(読売ジャイアンツ)らをNPBに輩出し、2016年の全日本大学野球選手権では日本一に輝いた中京学院大学硬式野球部。...

  • 
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 117
  • 

2024.07.31スポーツビジネス

和菓子クオリティの美味しいあんこがアスリートのパフォーマンスを向上させる

和菓子等で使用される「あんこ」がスポーツ界にも革命を起こしつつある。あんこ摂取によって肉体改造、エネルギー補給、集中力維持など多くの効果が確認されてい...

2024.07.25スポーツビジネス

「出世前」の若手選手の「球宴」、フレッシュオールスターゲーム

広尾晃のBaseball Diversity フレッシュオールスターゲームは、日本のプロ野球のファームの選手によるオールスター戦である。毎年、一軍のオ...

2024.07.22その他

「フィリピンで得た学びを今後に役立てる」関メディベースボール学院総監督・井戸伸年氏

野球専門校・関メディベースボール学院中等部(以下関メディ)の勢いが止まらない。「ポニーリーグ」加盟2年目の今季も、育成と結果(=勝利)の両方にこだわり...

2024.07.19スポーツビジネス

「LIGA Summer Camp 2024 in 北海道」の「コンセプトミーティング」開かれる

広尾晃のBaseball Diversity 今年8月7日~18日に、北海道栗山町で「LIGA Summer Camp 2024 in 北海道」が開催...

2024.07.18野球

岩手で「国公立大」の野球大会初開催 “盛岡三コンビ”躍動した岩手大が初代王者に

 7月13~15日、岩手県内の3会場で東北地区国公立大学野球強化交流大会が初開催された。北東北大学野球連盟から弘前大、青森公立大、岩手大、秋田大、仙台...

2024.07.13スポーツビジネス

「夢が原動力」の独立プロ野球 2球団の「日本海リーグ」が地元被災地への思いを刻む

日本に7つあるプロ野球独立リーグのうち、最も小さいのが「日本海リーグ」だ。石川ミリオンスターズ(以下石川)と富山GRNサンダーバーズ(以下富山)の2球...

2024.06.30野球

「グローブにも第二、第三の人生を歩んで欲しい」野球グローブの修理・リメイク専門店Re-Birth

野球グローブの修理・リメイク専門店Re-Birthが注目を浴びている。 使い古されたグラブが新たな生命を宿し時代を超えていく。世界的課題のSDG’sだ...

2024.06.29スポーツビジネス

日本で初の本格的な「野球アナリスト養成講座」9月に開講

広尾晃のBaseball Diversity これまで、スポーツビジネスの分野への就職といえば、スポーツマーケティングや、マネジメント、ファンサービス...

2024.06.29野球

東京ヤクルトスワローズ ベースボールアカデミー 開校までの道のりと築く地域の野球活性化「大人になっても野球と長く触れ合える原点に」

NPBの球団の多くが、本拠地を置く地域の子どもたちに向けたアカデミーを展開している。 その一つが東京ヤクルトスワローズ。現在都内5つの区で開催し、地域...

2024.06.27野球

「全部が崩れてしまった」鮮烈デビューのち挫折、そして再起 仙台大のプロ注目右腕・佐藤幻瑛が語る“現在地”

 昨年、仙台大硬式野球部に“スーパールーキー”が現れた。佐藤幻瑛投手(2年=柏木農)。高校時代無名だった右腕は、大学1年目から先発の柱を担い、リーグ戦...

  • 
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 55
  • 

2020.08.07サッカー

【吉沢祐輔】電動車椅子サッカー元日本代表―できることを探す―

22歳から32歳の10年間(2007年から2017年)、電動車椅子サッカー日本代表として活躍し続けた吉沢祐輔さん。1歳の時に進行性筋ジストロフィーを患...

2020.07.26サッカー

“神戸で育ち、神戸を愛する”エベイユスポーツクラブオーナーの地域貢献に迫る(後編)

エベイユスポーツクラブは神戸市北区を中心にサッカーを通じた地域貢献を目指して活動しているチームである。2006年に設立され、社会人チームのエベイユFC...

2020.07.15サッカー

“神戸で育ち、神戸を愛する”エベイユスポーツクラブオーナーの地域貢献に迫る(前編)

エベイユスポーツクラブは神戸市北区を中心にサッカーを通じた地域貢献を目指して活動しているチームである。2006年に設立され、社会人チームのエベイユFC...

2020.07.14サッカー

元Jリーガーが語る・セカンドキャリアで成功するための考え方

スポーツ経験を「活かす」-御厨貴文さんのセカンドキャリア観 世の中にはいろいろな職業があるが、未だに小学生男子の将来の夢では「サッカー選手」「野球選手...

2020.07.10サッカー

【山下訓広】サッカーだけで、やってきた強さ〈後編〉

前編に引き続き、山下訓広さんのサッカーに対する情熱が生まれたプロセスと現役時代の選手生活を中心にお話を伺っていきます。 【山下訓広】インドネシアにいた...

2020.07.08サッカー

【山下訓広】インドネシアの時が、一番サッカー選手らしかった〈前編〉

山下訓広さんは、高校サッカーの千葉県代表として国体に出場し、準優勝の実績を残します。その後、茨城県・流通経済大学を経て、ロアッソ熊本に入団。 退団後は...

2020.05.14サッカー

【佐藤愛】会社員を経て、再びサッカーの世界へ〈後編〉

前編に引き続き、佐藤愛さんがプロ引退後に会社員を経て、再びサッカーの世界に戻ってくるまでのプロセスや今後の展望について、お話を伺ってきました。 ▼【佐...

2020.05.13サッカー

【佐藤愛】まだ夢を持てていない、それでもいい〈前編〉

佐藤愛さんは、女子サッカーの名門・宮城県常盤木学園高校で全国制覇を成し遂げ、U-19女子日本代表にも選出。アジア選手権優勝、世界選手権ベスト8を果たし...

2020.02.14サッカー

鈴木啓太が挑むコンディショニング改革「全てのアスリートを応援したい」

1月末、都内でスポーツ指導者の祭典「第7回ジャパンコーチズアワード」が行われた。 表彰式に先立ち、元サッカー日本代表で現在は「AuB株式会社」の代表取...

2020.01.28サッカー

元J2得点王 長谷川太郎さんインタビュー第2回:引退の地で見たインドサッカーの実態とは

サッカー選手のセカンドキャリアとして、元J2日本人得点王である長谷川太郎さんに、現役生活の話や現在の取り組みを伺う 連載コラム。初回は、元日本代表FW...

  • 
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 

プロジェクト関連記事

  • 全国の舞台で育つ、次世代のサッカー少年少女

    2025.11.10サッカー

  • 甲子園を沸かせた元プロ&トレーナーが小中学生にラプソードを用いた革新的な指導を展開予定

    2025.11.07野球

  • 東京理科大スキー部が挑む 大学スキー最大の大会「岩岳」の頂点へ

    2025.10.20学生スポーツ

ランキング

  1. 1
    40,892 views

    「スポーツビジネス」ってなに? スポーツからどんな価値が生まれるか?

  2. 2
    19,349 views

    メディアがスポーツビジネスを盛り上げている理由

  3. 3
    18,280 views

    羽生結弦さんからの寄付に現役選手も「ありがたい」 フィギュアスケート七夕杯に見た、仙台が育んだ名スケーターたちの偉大さ

  4. 4
    16,768 views

    日本生命野球部・立松由宇 〜24歳、今からでも遅くない!プロ野球選手への挑戦〜

  5. 5
    15,234 views

    羽生結弦さんがサプライズ登場したフィギュアスケート仙台市長杯 激励受けた後輩スケーターは歓喜のち熱演「同じ氷で滑っているんだよな?」

おすすめ記事

  • 横浜ベイクレーンズ 「選手、スタッフ、チア、ファンが心を合わせるハドル」

    2025.06.22

  • 3人制バスケットで風穴を開ける新宿givers 目指すは日本一と代表選手の輩出!

    2025.06.12

  • 福岡県立修猷館高校野球部OB・鴛海秀幸氏「考え続け、挑戦を止めないことを学んだ3年間」

    2025.06.09

月を選択
  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

spportunity

  • ユーザー新規登録
  • ログイン
  • 支援をしてみたい方へ
  • 支援募集をしたいチーム・団体へ
  • スポチュニティとは
  • 運営会社
  • スポチュニティが目指す世界
  • 利用者の"生の声"
  • スポチュニティ・アンバサダー
  • 採用情報
  • インターンシップ生募集
  • 寄付型クラウドファンディング
  • チーム紹介キャンペーン
  • 支援者向け利用規約
  • チーム・団体向け利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に関する表示
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • オリジナルリターン

© 2020 Spportunity, Inc. All Rights Reserved.