
報徳学園でイップスになり投手を断念 野手転向で開花した東北福祉大・佐藤悠太がバットに込める思い
報徳学園から東北福祉大へ。どちらもアマチュア球界の名門だが、佐藤悠太(3年)は決してエリート街道を歩んできたわけではない。高校2年の秋に投手を断念し、...

アメフト・SEKISUIチャレンジャーズ「“尼崎ボウル”は尼崎の人たちのために存在する」
アメフト・SEKISUIチャレンジャーズ主催“尼崎ボウル”が記念の10回目を迎える。 同クラブGMでありイベントの陣頭指揮を執ってきた川口陽生氏は、今...

合言葉は「ヨリのために」 東北福祉大が3年ぶりの全国切符、“一体感”もたらしたエースの存在
逃し続けていた全国切符をようやくつかんだ。仙台六大学野球春季リーグ戦で東北福祉大が3季ぶり77度目の優勝。6月9日に開幕する全日本大学野球選手権の出場...

身体障がい者野球の映画「4アウト」オーディション開催 闘将の遺志を受け継ぎ来年公開へ
40年以上の歴史がある身体障がい者野球。現在この野球について映画化されるべく、コロナ禍を経て本格的に再開した。 それは、全国大会にも毎年出場する東京の...

一戦一戦強くなっていった昨夏の地方大会。技術でも精神力でも、成長を促す千葉県立木更津高校
広尾晃のBaseball Diversity タイトル写真は木更津高校提供 千葉県立木更津高校は、千葉県では3番目に古い県立高校だ。2016年にはスー...

元ヤクルト館山昌平監督が初陣に勝利 マルハンGIVERSは科学で強くなる
仙台で生まれた社会人チームが、初陣で躍動した。マルハン北日本カンパニー公式野球部「GIVERS」(以下マルハンGIVERS)を率いるのは元ヤクルトの館...

川崎・ 山内ジャヘル琉人が描いた成長の足跡「アクティブさを出してチームを変える選手に」
2024-25シーズンに特別指定選手として川崎ブレイブサンダースに加入した山内ジャヘル琉人選手。 190cm・96kgという恵まれた体格を活かし、同期...

「アスリートとしての価値を高めるために」現役サッカー選手・黒川淳史が農業ブランドを立ち上げる意義
近年、日本社会では働き方の多様性が叫ばれる時代になってきている。サッカー界においても現役中にビジネスを展開する選手が徐々に出始めている。 Jリーグの大...

高校3年生の野球部員に最高の「ファイナル」を。「Ligaサマーキャンプin北海道」8月2日から11日まで。
広尾晃のBaseball Diversity このコラムでは、何度か「Liga Agresiva」について紹介してきた。高校野球の「リーグ戦」だ。 「...

福岡県立修猷館高校野球部「野球、勉強…全てに本気で向き合うことが甲子園出場につながる」
今年創部130年を迎えた福岡県立修猷館高校野球部(以下修猷館)が目指すのは甲子園初出場だ。強豪校ひしめく同県を勝ち抜くのは簡単ではないが、「本気で甲子...

高校野球の「投球過多」にまつわる取り組みは、どう変化してきたか?
広尾晃のBaseball Diversity 高校野球の前身である中等学校野球大会がスタートしたのは今から110年前のことだ。1924年には、甲子園球...

元ソフトバンク・攝津正氏が野球体験教室をスタート「野球への入り口を作りたい」
~元プロ野球選手として何ができるのか? 元ソフトバンク・攝津正氏の積極的な動きが目立つ。球団関連のイベント参加はもちろん、野球普及のために自らも行動を...

「努力」の兄と「センス」の弟 B-net/yamagataでチームメイトになった“本間兄弟”が胸に秘める熱い思い
小学生時代にバッテリーを組んでいた山形の「本間兄弟」が、10年の時を経て再びチームメイトになった。山形市の硬式野球クラブチーム「B-net/yamag...

日本独自の発展を遂げてきた「軟式野球」の将来
広尾晃のBasebll Diversity 軟式野球は、日本で発明され、発展してきた日本独自の野球競技だ。 日本に来た野球は「硬式」 1872年にアメ...

福岡ソフトバンクホークスジュニア2025年シーズンが始動 12球団初の取り組みを通じて目指す連覇とジュニア世代の改革へ
昨年末の「NPB12球団ジュニアトーナメント KONAMI CUP 2024 ~第20回記念大会~」で優勝を果たした福岡ソフトバンクホークスジュニア。...

キーワードは「ええ男」 全国常連・東京農業大学北海道オホーツクの指揮官が“プロ野球選手輩出”よりも重視すること
「オホーツクの選手、みんなええ男ですよ」――。声の主は2018年から東京農業大学北海道オホーツク硬式野球部を率いる三垣勝巳監督。柔和な表情と陽気な関西...

宮崎サンシャインズ・本村信吾監督・「独立リーガーでいられる時間は限られている」
独立リーグ・宮崎サンシャインズは体制を一新、チーム再建への道を歩み始めた。今季から指揮を執るのは NPB・ダイエー(現ソフトバンク)等でプレーした本村...

東北地区社会人・大学野球対抗戦は社会人が4勝2分 マルハン北日本カンパニーも初参戦で快勝
3月29、30日、石巻市民球場で第7回東北地区社会人・大学野球対抗戦が開催された。社会人は日本製紙石巻、七十七銀行、JR東日本東北、TDK、トヨタ自動...

身体障がい者野球大会「小笠原ミニ大杯」芸と真剣勝負のコラボレーションは節目の5回目を終える
3月、都内で身体障がい者野球大会「小笠原ミニ大杯」が行われた。節目となる5回目は千葉・東京のチームが集まり、今回も多様性と活気が溢れる場がつくられてい...

「本音で喋る」「後出し厳禁」 王座奪還狙う青森大が実践…全員で考える“グループワーク”とは
「本音で喋るミーティング」がチーム再建の足がかりとなるか――。北東北大学野球リーグで通算37度の優勝を誇る青森大学硬式野球部。近年は富士大学や八戸学院...

アビスパ福岡 佐川諒氏ーサッカークラブの枠を超えて、福岡に暮らす人のためにー
2023年のルヴァン杯で日本一に輝いたアビスパ福岡。そのアビスパ福岡は、この夏「街を紺色に染めよう」と名づけたプロジェクトをスタートさせる。このプロジ...

和菓子クオリティの美味しいあんこがアスリートのパフォーマンスを向上させる
和菓子等で使用される「あんこ」がスポーツ界にも革命を起こしつつある。あんこ摂取によって肉体改造、エネルギー補給、集中力維持など多くの効果が確認されてい...

アメフト・品川CCブルザイズ「動き続けることで、グレーター品川のヒーローに近付けるはず」
アメフト・X1AREA・品川CCブルザイズ(以下ブルザイズ)が掲げるのは「グレーター品川のヒーロー」になること。地域に深く根付くことがチームのプレー環...

浦和レッズで活躍したエスクデロ競飛王の従兄弟・ホルヘが市川SCで新たなキャリアを歩む
サッカーJリーグ・浦和レッズで活躍したエスクデロ競飛王(以下:競飛王)選手の従兄弟が日本で新たなキャリアを歩もうとしている。競飛王選手は2005年から...

【PR】みんなで描くベガルタの未来 〜EVER GOLD SPIRIT〜 #VEGALTA30th
これからのベガルタ仙台を考える ベガルタ仙台は設立30周年を迎えました。33万人の署名をきっかけに市民クラブとして産声を上げたこのクラブがこのような節...

ベガルタ仙台 30周年から始まる未来に向けて~梁勇基氏・富田晋伍氏に聞く~
ベガルタ仙台は、今年設立30周年を迎える。この記念すべき年に「みんなで描くベガルタの未来 EVER GOLD SPRIT」というキャッチフレーズを掲げ...

RAJが若手サッカー審判を海外へ派遣 日本代表として笛を吹く
「一般社団法人日本サッカー審判協会(RAJ)」(以下RAJ)が世界最大の審判ネットワークである「Referee Abroad」と連携して...

大分トリニータU18コーチ 馬場賢治氏ープロの予備軍に必要なものとはー
若い選手を育成し、次の世代に繋げることは、すべてのスポーツにおいて重要視されることである。しかし、時代や環境の変化もあり、実際の現場では、試行錯誤しな...

まちクラブが国立競技場で!?「楽しいこと」を重視するFCコラソンの流儀
東京2020オリンピック・パラリンピック のメイン会場として使用された東京・国立競技場。約68,000人を収容するこの巨大なスタジアムは現在、サッカー...

エフコネベース ―サッカー選手が作る農場で、子供たちの笑顔を生み出す―
児童養護施設の子供たちの支援活動をするサッカー選手の団体、それが一般社団法人F-connectである。「フットボールで繋げる、フットボールが繋げる」...

「サッカー選手だけが持っている万能の鍵とは…!?」木下正貴【後編】
【ザックリこういう話】 ●飲食の世界から転職!?→かけもちで深夜までぶっ通し・・・そこまで頑張れた想いとは?●自らの失敗、反省経験を生かして→どんな社...

「ガンバ大阪、ヴァンフォーレ甲府、AC長野パルセイロで優勝を経験!?」木下正貴【前編】
【ザックリこういう話】 ●現役時代を振り返って→プロになってぶつかった大きな壁とは・・・?→優勝チームで試合に出るためには◯◯がすべて●引退後のお仕事...

【金尾玲生がサーファーの恋愛をぶっちゃける!!】サーファーとの恋愛は大変!?
【ザックリこういう話】 ●デートよりも◯◯優先!?●金尾玲生の理想のお相手は・・・? ●金尾玲生と出会いたければ◯◯に行け!? 【金尾玲生のプロフィー...

【大暴露!!】金尾玲生がぶっちゃけます!プロサーファーの稼ぎ方について
【ザックリこういう話】 ●サーフィンの大会賞金額はぶっちゃけ○○!●自分の子供がプロサーファーになりたいと言ったら・・・!?●スポーツ選手あるあるのお...

【金尾玲生からのお願い!!】環境問題についてみんなで考えて行動しよう!!
【ザックリこういう話】 ●セカンドキャリアについて→華麗なる◯◯の道へ!→決まった型にハマるのはいやだ!●サーフィンをしているからこそ大事にしたい環境...

【あの番組の裏側】恋愛リアリティーショーについてNG無しで金尾玲生に聞いてみた
【ザックリこういう話】 ●みんなが気になるあの質問・・・→◯◯ってあるの?●今でもメンバーとの交流はある?→ちがうシーズンのメンバーとの交流も・・・●...

現役プロサーファー金尾玲生にプロになるまでの道のりを聞いてみた!!
【ザックリこういう話】 ●サーフィンとの出会い→こどもの頃の遊び場は公園じゃなくて◯◯!?●プロになるためには?→想像以上に厳しい基準が・・・!●プロ...

「目指すは孫正義!?」中山友規【後編】
【ザックリこういう話】 ●独立・社長のリアル→サッカーの世界は綺麗だった!?→やりたいのはトータル的なライフプランニング●目指すは孫正義?→出会った人...

「30歳で年収1,000万円!?」中山友規【前編】
【ザックリこういう話】 ●現役時代を振り返って→練習が厳しすぎて3日連続で救急車!?→生計を立てるためアルバイト生活●ビジネスの世界へ→どうせ好きなサ...

「横浜F・マリノス時代の先輩と驚きの再会!?」斎藤陽介【後編】
【ザックリこういう話】 ●セカンドキャリアのリアル→中継が一番難しいスポーツは◯◯→今後は独立する?しない?●まさかの格闘家転向!?→斎藤陽介はナルシ...