
「硬式野球に関われる可能性を高めたい」関メディベースボール学院が軟式部を作る理由
野球専門校・関メディベースボール学院(以下関メディ)が今年4月から軟式部を立ち上げる。 中等部は全国トップクラスの成績を残し続け、昨秋ドラフトではOB...

14チームが結集する「TOKYO UNITE」社会課題へのアプローチを通じ、東京を”エネルギーに満ちた都市”に
東京に本拠地を置くプロスポーツチームや団体で結成されている「TOKYO UNITE」。 2022年7月に発足した本プロジェクトは、競技の垣根を超えて子...

アメフトXリーグ・SEKISUIチャレンジャーズ「トップ3を打ち破って頂点に立つために…」
今季のアメフトXリーグは、SEKISUIチャレンジャーズ(以下チャレンジャーズ)の頑張りが目についた。メインスポンサーがSEKISUIに変わり新選手2...

近年、大ブームとなっている韓国プロ野球(KBO)
広尾晃のBaseball Diversity韓国プロ野球(KBO)は、2024年、観客動員が初めて1000万人を超えた。観客動員で言えば、7000万人...

ソフトバンク育成6位・川口冬弥「一軍登板から逆算して今できることを」
「7月には支配下登録されることを目指します」 ソフトバンク育成6位指名の川口冬弥がまず目標とすべきは、支配下選手登録。7月に設定した来るべき日に向けて...

ISG国府台×NO EXCUSE 「第3回 車いすバスケットボールフェスタ」”車いすバスケの祭典”は真剣勝負の舞台に
2024年12月、千葉県の市川市スポーツセンターで「第3回 車いすバスケットボールフェスタ」が開催された。 3年目を迎えた本イベントは約700人が来場...

監督室で涙、不振に「情けない」 下級生台頭の裏で…青森大の新4年生コンビがラストイヤーに懸ける思い
学生野球のラストイヤーに懸ける男たちがいる。北東北大学野球リーグで通算37度の優勝を誇る青森大学は昨年、春4位、夏5位と辛酸をなめた。中でも苦しかった...

プロテニス界の課題は「試合数=仕事量」の少なさ 元プロ・竹田直樹さんがUTRプロテニスツアー開催に込める思い
日本国内での試合数を増やし、テニスプレーヤーの実力を従来の「ランキング」ではなく「レーティング」で測ろうとする試みが日本で進んでいる。仕掛け人は元プロ...

豪雪地帯の大学でも「春の優勝」を 片道10時間半バス移動も…ハンデ克服のため増やした“冬の実戦”
豪雪地帯の「ハンデ」を覆すことはできるか――。青森大学硬式野球部は北東北大学野球リーグで通算37度の優勝を誇る。しかし三浦忠吉監督が就任した2017年...

若手選手にとってオフシーズンの「飛躍の機会」に。アジアウィンターリーグ
広尾晃のBaseball Diversity アジアウィンターリーグ(AWB)は、台湾プロ野球(CPBL=中華職業棒球大聯盟)が主催して行われるウィン...

侍ジャパン大学代表候補の城西大・松川、ライバル東海大・大塚とともに強化合宿へ
木枯らしが吹くころに行われる野球日本代表「侍ジャパン」大学代表候補選手の強化合宿。今年は、11月30日~12月2日に愛媛県松山市の松山坊っちゃんスタ...

来秋以降のドラフト候補ズラリ 侍ジャパン大学日本代表候補強化合宿に仙台六大学から4人選出
30日から愛媛県松山市で野球日本代表「侍ジャパン」大学代表候補選手の強化合宿が実施される。仙台六大学野球連盟からは東北福祉大の堀越啓太投手(3年=花咲...

「このチームと出会えたから30歳まで本気の野球ができた」ハナマウイ元主将・梅澤孝弥
ハナマウイ・ベースボールクラブ創設メンバーで主将も務めた梅澤孝弥。今季限りでチームを退団、一線から退くことを決めた男は波乱万丈の野球人生を歩んできた。...

「あの夏を取り戻せ」開催から1年 実行委メンバーの山形大4年生が綴る“熱戦の記録”
昨年11月、新型コロナウイルス禍で全国高校野球選手権大会が中止となった2020年の高校球児が集結する「あの夏を取り戻せ~全国元高校球児野球大会2020...

「ヒゲキャップ・ブラザーズって何者?」野球の未来と真剣に向き合う男たちの取り組み
「ヒゲキャップ・ブラザーズ」(以下ヒゲキャップ)がYouTubeラジオを通じて行なっている提唱が話題だ。「子供たちが野球を楽しんで好きでいられる環境作...

日体大・野球部~大学野球の頂上決戦・明治神宮野球大会で日本一を目指す
大学野球の一年を締めくくる「明治神宮野球大会」が始まる。 11月20日から始まる全国大会「明治神宮野球大会」には高校の部と大学の部があり、高校の部...

ホークスのレジェンド・攝津正氏が長崎県対馬市に惚れ込み交流を深める理由
元福岡ソフトバンクホークス・攝津正氏が長崎県対馬市と活発な交流を図っている。野球イベント参加はもちろん、病院訪問や島が進めるSDGs計画にも大いに関心...

岡山から、新たな野球の可能性を追い求めるショウワコーポレーション
広尾晃のBaseball Diversity ショウワコーポレーションは、岡山県美作市を本拠とする社会人クラブチームだ。近年、クラブの大会だけでなく、...

“ドラフト指名6人”富士大が2年連続かそれとも…明治神宮野球大会出場かけた東北の頂上決戦に注目
10月26、27日、ヨークいわきスタジアム(福島県いわき市)で第55回明治神宮野球大会の出場権をかけた東北地区大学野球代表決定戦が開催される。26日に...

「王貞治ベースボールミュージアム」 王会長が描いた栄光の足跡と”野球を広めていきたい”想いを具現化した体験型施設の歴史
みずほPayPayドーム福岡に隣接する「BOSS E・ZO FUKUOKA」。その4階には「王貞治ベースボールミュージアム Supported&nbs...

オシム監督がジェフ市原千葉に残したものートップチームマネージャー (当時)の加藤豊氏に聞くー
2022年に亡くなったイビチャ・オシム氏は、2003年から2006年までジェフユナイテッド市原・千葉(以下ジェフ)の監督に就任し、200...

大分トリニータ・松本怜CROに聞く「共創」の先に見据えるゴールと地域への思い
「サポーターと共創しJ1へ復帰すること、これが今年のトリニータが目指すゴールです」 大分トリニータの松本怜CROは、そう力強く語ってくれた。 松本氏は...

オシム監督のレガシーを受け継ぐ、「奇跡」の時間を過ごした者たちの思い~オシムチルドレン座談会(後編)
イビチャ・オシム氏の薫陶を受けた「オシムチルドレン」の一員である佐藤勇人さん、羽生直剛さん、山岸智さん、水野晃樹さん、ジェフユナイテッド市原・千葉時...

過酷かつ複雑…「型にはまらない」オシム流トレーニングの真相~オシムチルドレン座談会(中編)
イビチャ・オシム氏の薫陶を受けた「オシムチルドレン」の一員である佐藤勇人さん、羽生直剛さん、山岸智さん、水野晃樹さん、ジェフユナイテッド市原・千葉時...

「リスクを恐れず、選手を成長させる」常識を覆し続けた外国人監督~オシムチルドレン座談会(前編)
Jリーグのジェフユナイテッド市原・千葉、サッカー日本代表で監督を歴任したイビチャ・オシム氏。日本を去ってからも、そして昨年5月に亡くなってからも、オ...

渋谷×サッカー SHIBUYA CITY FCが創るフットボールというコンテンツ
日本が世界に誇るカルチャー発信地、渋谷。その渋谷とサッカーが同時にイメージされることは少ないだろう。しかし今、渋谷×サッカー(フットボール)という新た...

「地方都市・長野にある日本有数のスタジアム」長野Uスタジアム
長野Uスタジアムは日本有数の球技専用スタジアム。 サッカーJ3・AC長野パルセイロ(以下パルセイロ)の本拠地は、使いやすさと見やすさがワールドクラスと...

レッズランドから世界へ フットゴルフ日本代表 平野靖之選手の挑戦
2022年から2023年は国際的なスポーツイベントの開催が多い。サッカーW杯、野球のWBC、バスケットボールW杯、ラグビーW杯など。盛り上がるスポーツ...

新たな形の社会人サッカー大会——『関東社会人クライツクカップ』とは?<後編>
2023年1月~4月にかけて行われた社会人サッカー大会『関東社会人クライツクカップ』(以後、『クライツクカップ』)は、誕生してからまだ2回目の大会にも...

新たな形の社会人サッカー大会——『関東社会人クライツクカップ』とは?<前編>
2022年冬、注目すべきサッカー大会が立ち上がった。Jリーグのようなプロリーグでも、高校や大学の全国大会でもない——。大会名は、『関東社会人クライツク...

「横浜F・マリノス時代の先輩と驚きの再会!?」斎藤陽介【前編】
【ザックリこういう話】 ●現役時代の想いと出会い→サッカーはチームプレーじゃなくて個人プレー!?→出会った社長が実はすごい人だった!●現役引退そして映...

【大注目‼︎】レミたんが選ぶ、ハンドボール界の注目選手3名はこの人!!
<ざっくりこういう話> 注目の選手1人目 注目の選手2人目注目の選手3人目監督に興味ない??やめたいと思ったことはあるか? <土井レミイ杏利プロフィー...

【プライドは捨てろ】鶴見虹子が経営者になれた最大の理由とはこれだ!!
<ザックリこういう話> 行動力について経営者に必要な事とはプライドの捨て方、一歩踏み出す方法とは <鶴見虹子のプロフィール> 元体操競技日本代表。埼玉...

【優勝して当たり前】今と昔の鶴見虹子の変化はプレッシャーだった!?
<ザックリこういう話> オリンピックやメディアからのプレッシャーについてプレッシャーの中、結果の出し方について緊張の克服の仕方とは <鶴見虹子のプロフ...

【予約1年待ち】超人気レッスンプロ菅原大地が教える上達法BEST3
<ざっくりこういう話> 上達方法BEST3とにかく最初は○○が大事!傘で素振りをする??みんなのGOLFをうまくなる⁈普段からGOLFを〇〇〇として練...

夢であるツアープロになれない…その時切り替えた菅原大地のメンタルとは
<ざっくりこういう話> ティーチングプロになるまで実は○○!夢に向かって頑張っている方へ!夢を追うのと、生活を守る責任とは?? <菅原大地のプロフィー...

【しくじり】菅原大地がゴルフでの大失敗を暴露!プライベートでの爆笑話も!!
<ざっくりこういう話> ワーストスコアにぶち切れ⁇レッスンプロがゴルフをやめたくなったのは○○!!失敗からの這い上がり方は○○プライベートのしくじり話...

【ゴルフレッスンプロの厳しい現実】菅原大地が全て語るお金事情
<ざっくりこういう話> 一般的なティーチングプロの年収とは⁇稼ぐ人と稼がない人の差は○○⁇ティーチングプロとYouTubeの収入比率は??ティーチング...

「年収1,000万円がゼロ円に!?覚悟の独立」星野崇史【後編】
<ザックリこういう話> ・独立への覚悟・現役アスリートに向けて・星野崇史の想い・ビジョン

【土井レミイ杏利から挑戦する皆様へ】楽しんでますか!?大事な事は何でも楽しむ事と挑戦する事だ!! 元ハンドボール日本代表選手 土井レミイ杏利氏③
【ザックリこういう話】 ・日本代表引退はセカンドキャリア準備のため ・人生は1回きり、大きな夢を追いたい ・信じられないことほど、信じることから始めよ...